見出し画像

5期生スタートです!『5月20日(月)13:00〜』第1回目です。(この日時でOKの方、あと2名までお待ちしています)

『日本企業と外国人労働者を繋ぐ』
ところに関わっていらっしゃる全ての方に、是非、受講していただきたい講座です。

外国人労働者が増える今、
『文化と言語の違いを埋め、双方の意思疎通をフェアに繋ぐファシリテーター』
の必要性が増しています。

この半年、日本企業とスリランカ人を繋ぎながら痛感しています。

特に、日本企業の意識、変えないと、変わらないと、
『無言の威圧感』『感謝しないなら帰れ!』

という暴言を吐くに至ります。

もっと聞いて欲しい、彼らの背景を。

そして、外国人労働者も、暴走せずに、もっと話を聞かせて欲しい。そして、理解の方向で人の話を聞くことを習慣づけて欲しい。

ここ、誰が繋ぎますか?繋げますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5期生の受講日時が決まりました。

第1回目:5月20日(月曜日)13:00〜14:30

です。

この日時より参加可能な方、ご希望の方は、19日(日曜日)までお受けしています。

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

『コミュニケーション = 意思疎通』の問題解決リーダーの育成、それが

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』です。



Mission


日本社会のコミュニケーションの問題解決を通して、日本人・外国人両者の幸福度を上げ、日本社会へ貢献する。

対象者


日本社会の日本語コミュニケーションの問題解決ができるようになりたい方

必要な5つのスキル


「日本語知識」・・・日本語の仕組みを体系的に知る

「コミュニケーション」・・・話し手・聞き手としての心得

「問題発見スキル」・・・固定概念を外し、質問力を磨く

「問題解決スキル」・・・事実と気持ちの問題解決

「教師力」・・・社会性・人間力・専門性のバランス


この5つの知識と技術を身につけることを目的とします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?