見出し画像

残席1名様!『企業契約ワークセミナー』1月日(映像視聴参加可)〜「交渉=コミュニケーション」を強みにしたい日本語教師の皆様へ〜

先日からご紹介しておりますこちらのワークセミナーですが、リアルタイムでのご参加は、あと1名様のみ、となりました。(動画視聴はまだOKです!)


以前の参加者の皆様のお申し込み動機は、こちらの記事にまとめてあります。

そして、この数日間のお申し込み動機をご紹介させていただきますと、、、
・・・・・・・・・・・・・・・
■具体的に、企業様にどのようにアプローチしたらよいのか、そのあたりのことも教えていただければ、と思います。

■企業/団体対象のレッスンを始めたいと思っております。

■技能実習生などの送り出し機関にかかわる仕事に興味があるため。

■つい先日、契約更改が上手くいかず悔しい思いをしたばかりです。交渉をうまく運べるツボを学びたいと思い申し込みました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
「交渉」ですが、ここは、「日本語教師」という職業から、少し工夫をすれば得意なはず、、、なのです。

「交渉=コミュニケーションのやりとり」
が主ですよね?!

コミュニケーションは、ベースとして「日本語」が基礎になっています。

ただ、「日本語」は手段であり、「コミュニケーション」ではありません。
だから、「少し工夫をすれば」と、お伝えしました。

あとは、HP内に全てまとめてありますので、宜しければごらん下さいませ^^

☝️こちらのページ内にあります「お問い合わせ」より、お申し込み下さいませ。

1人でも多くの日本語教師の皆様が、コミュニケーション=企業契約の最たる大事な意識とスキルだと気づいて下さればいいな、と願っています。

JIC協会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?