見出し画像

コミュニケーションの基礎を教えたい人のための『JIC Program〜日本語の仕組みをしる教材〜』 ✿3/30まで応援価格有り ✿記事内に、映像サンプルがあり

対象者①:日本語教師の皆様で、コミュニケーションを教えられるようになりたいという方
対象者②:日本語の仕組みを基礎から知りたい方
対象者③:コミュニケーションを学びたい、教えたい方

先日、こちらの記事をアップしました。


この中で、皆様からの反響が大きかったのが、

____________

『日本語Communicationを教えるって???』

と、ここまでくると、
「日本語を教えると、どう違うの?」

と、思いますよね。

簡単に言うと、

◆『日本語』=言語としての要素と仕組みを教える
(品詞、語順、文法など)

◆『Communication』=意思疎通
(場面、上限関係など、文化によって違う意思疎通の図り方)

です。
(これは、私が自身で「日本語Communication」というものに向き合うときに軸にしている定義です。)
_______________
⬆️の部分です。

そしてまた、私の持論ですが、ここまでくると、もはや

『日本語教師』ではなく、『日本語コミュニケーション教師』ということになります、、、ね^^

コミュニケーションに悩んでいる人はたくさんいます。
コミュニケーションって、どうやったらうまくなるの?と思っている人はたくさんいます。

でも

コミュニケーションって、、、何?と思っている人、
コミュニケーションって、何を使って、どう教えるの?と思っている人はたくさんいます。

だから、

◆『日本語』=言語としての要素と仕組みを教える
(品詞、語順、文法など)

◆『Communication』=意思疎通
(場面、上限関係など、文化によって違う意思疎通の図り方)

この定義が必要であり、シンプルですが、ここを
「丁寧に取り組み、身につけること」

が、本当に大切です。

ここに自分のMissionを感じた方、ここに本気で取り組みたい方、全力で応援します!

そんな日本語教師の皆様、日本語教師以外の皆様、
『日本語コミュニケーション教師』
を目指したい方、是非一緒に!!!

お待ちしています^^


<3月30日までのお申し込み>
の方には、

【内 容】
①『日本語コミュニケーション教師』になるための教材【JIC Program】(Word版/PDF版 約100ページ)
② 60分×2回の個別サポート付き

【料 金】
通常料金 40,000円+税 (44,000円)

🌼上記の金額より、10%の割引をさせていただきます
40,000円⇒36,000円(税)


🌼また、『N5・4・3文法知識総まとめ講座』をご購入いただいた皆様は、
40,000円ー8,000円=32,000円(+税)でのご提示とさせていただきます^^

🌼尚、お支払いに関しましては、「分割払い」「カード払い」ご希望の方は、遠慮無くおっしゃって下さい。

🌼受講後も、定期的に「講師研修会」を行い、スキルアップのサポートを行っています!

では、お気軽にお問い合わせ・お申し込み下さいませ^^

JIC協会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?