2023.02.26『NGO-Heart for Hungary』第1回目のmeeting実施しました🌼1カ国目🌼
2023年2月18日に発足した『NGO-Heart』は、シンプルに、
『世界平和』
だけを目指して、活動を開始しました。
今現在、以下のチームを発足しましたが、今後もできるだけ、全世界の国のチームを作りたいと思っています。
<アジア>
NGO-Heart for Bangladesh
NGO-Heart for Sri Lanka
NGO-Heart for Nepal
NGO-Heart for Philippines
<アフリカ>
NGO-Heart for Nigeria
<ヨーロッパ>
NGO-Heart for Hungary
と、チームを作り、まずは、その国々ある問題をリサーチ。
日程があった国のチームからmeetingを実施、です。
1回目は、ヨーロッパのハンガリー
どの国も、組織も、人もそうかもしれませんが、
「見た目だけのイメージ、思い込みのイメージ」からは、何も繋がらないし、問題も見えないし、解決ももちろんできません。
ですので、一見、大きな問題がなさそうな国ともmeetingを実施します。
詳細は公開することができませんが、キーワードとして、
____________
・外国人との共存
・価値観の違い
・今後の人口比率
・教育システム
・宗教
・住む場所の文化、ルール
・メディアとのギャップ
・0にはできないが、減らすことにまず目を向ける
・日本と同じ問題
・社会問題を分かりやすく学ぶ場
____________
などがありました。
あまり直接的な話はここではご紹介できないのですが、私たち3人の中では、まずは、リアルを知る、という時間となりました。
日本でも耳にするようなキーワードもあります。
NGOは、名前の通り
『Non-governmental Organization(非政府組織)』
です。
「この問題は、政府レベルだから、、、」
と、それが最後のセリフとして終わってしまわないように、まずは個が、民間ができることがあると信じて、アイデアを出し続けて、試し続けて行きたいと思います。
今日は朝から、昨日聞いたこれらの問題を思い出し
「え、これとこれ繋げたら解決の糸口になるのでは?!」
と、思いついたことがあります。
早々にまたmeetingをお願いして、その実現の可能性を確認したいと思います。
最後に、
『外国で仕事をした経験のある人、また、外国人との触れあったことがある人は、もっとオープンで、フレンドリーで、話しやすい』
と言われたメッセージは、私も経験からそう思います。
「外国人との共存」が、ますます増えそうな日本でもハンガリーでも、この現実は同じだと思います。
こういう切り口からも、何かできることがあると思っています。
あ、あと、日本語の先生も足りない、とのこと。
ここは直球で、私たちがお役に立てる部分だと思います。
とにかく、話が止まらない90分でした。
Tさん、Kさん、本当にありがとうございました。
あ、翌日、Kさんからのメールにあった
『マスコミやネットでなく世界の事情が聴けるなんて、私の人生ではとても凄いことです!!』
のメッセージは、昨日のmeetingの副産物として、
「そっか、こういう部分でも人に喜んでもらえるのか、、、また形を見つけよう!」と思った気づきでした。
Kさん、ありがとう!
そして、Tさん、たくさんの情報をありがとうございました。
記念すべき『NGO-Heart』の1回目のmeetingを、お二人と一緒に始められたこと、一生忘れません。
また次回meeting Reportもご紹介させていただきます。
宜しければ、以下のご登録、お願い致します!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?