見出し画像

『昨年末、会社を辞めて、フリーランスになりました。』お申込者の動機(あと5名様募集中です)

お一人、お一人と、お申し込みをいただいております。
ありがとうございます^^

「フリーに生きる」
という、答えのない答えの中に、自分の人生のチャレンジを賭けたい!と思っていらっしゃる皆様(日本語教師・日本語教師以外の皆様含めて)のために、

『私の15年体験記』
を、少しでも皆様のお役に立てる形で、90分にまとめました。

答えは無いけど、誰かの、体験者の話を聞くことで

・何か自分らしい道が見つかれば、、、
・最後の一歩を踏み出せない、自分の背中を押してもらえたら、、、

最初の一歩の方、最後の一歩の方、いろいろな方がいらっしゃるかと思います。

オンライン講演会、私にとっても初めてです^^
でも、経験は15年あります。

まだまだ日本語教師の起業が珍しかった時代に、お手本もなく、体当たりで生き抜いてきた(👈この表現がぴったりなほど辛かった😭でも、最高に充実感と「生きている!」という感覚を味わいながらの15年でした。)15年をお届けさせていただきます。

1人でも多くの皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています!

Chihomi


お申し込みはこちらのHPからお願い致します👇

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■その他のお知らせ■■■

①臨機応変ワークセミナー


〜「世界中の学習者に対応できる日本語教師になりたい!」と思いながらのこの15年を振り返り「臨機応変」が、いかに学習者の才能とモチベーションを向上させるか痛感してきました。〜


②JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座


〜日本語教師のその先は、「日本社会のコミュニケーションの問題解決」だと思い、自分とこの講座を育ててきました。日本企業、外国人労働者、両者の問題を解決し、幸福度が向上するための一役を担いたい、そんな皆様に、是非目に留めていただきたい講座です。資格です。〜


③日本語教材専門オンラインショップ


〜この15年の知識、技術を、皆様に必要とされる形にまとめてオンラインショップという形でお届けさせていただいています。〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?