2021年12月27日(月) 占いは総合的に見て3割当たるくらいでいい

 月曜日のお昼はしいたけ占いを読むようになりました。

 なぜなら、先の楽しみを作ることで月曜日の憂鬱を軽減するため。
 同じ理由で0655のたなくじとたぬくじも毎週やっています。


 しいたけ占い、「可愛すぎる+当たりすぎる」というキャッチコピーですが、
私の場合12月はラッキーと言われていた割になかなかショッキングな出来事があったりして、当たりすぎる……のか?と思ったりしています。


 でも、当たらない部分があったとしても、読むのをやめようとは思わない。


 占いって、その人の未来の具体的な行動を言い当てるクイズではなくて、その人の人生の歩き方の指針とか、支えになる考え方とか、そういう抽象的な概念にリンクするものな気がするのです。

 だから、最初読んだだけではピンと来なくても、あとから読み直した時当たっている部分に気づいたり、違う角度から解釈してみることで当てはまる部分が見つかったり、そういう読み手の解釈や考察も含んだものなんじゃないかと思っています。


 そんな感じであれこれいろんな角度で解釈してみた結果、総合で3割くらい当たっていて、全体的になんとなく真理を突いているようなものが、わたしにとっての占いなのです。

ここまで読んでくれたあなたがだいすき!