2022年8月20日(土) 寝違え日記 2日目

 寝違え日記1日目はこちらからどうぞ。


 出かけずにお家の娯楽で楽しも~と考えるも、とにかく痛いので動くのが辛い、物書きすると首まで振動くる、眠くて横になるともう起き上がれない、ものを食べるのめんどい、じゃあ動かずテレビ見ようとするもそもそも首が痛いのでしんどい。

 と何をしても楽しくないので、朝から遊びに行きたいけどお昼しか予約が取れないという理由であえて今週の予約をスキップしていた整骨院に見てもらえないか急遽連絡することにしました。
 受付時間ぎりぎりに申し訳ないです。いやぁ本当にありがとうございました…。

 相変わらず首は辛くて起きてるのがしんどいので、となりのトトロも早々に切り上げ寝ることにしました。布団被りながら時計見たら21:37だったよー。


***


 そして今朝。
 ありがたいことに9時間近くぐっすり寝てしまいました。
 いやぁ有難い。普段平日は満足に眠れず、休日は遊びに行きたいエネルギーが強すぎてやっぱりあんまり寝ていないので、寝違えというのはしんどいですがちゃんと睡眠とれてよかったーという気持ちです。


 そして有難いことに一晩経ったらちょっと良くなってる!

 昨日は座ってるだけで左肩の表面がじわじわ痛かったのですが、今は痛みが治まって表面より奥に入った感じがして、あぁ~肩のこの奥の筋肉が凝ってるのね…という状態でした。


 普段は街歩き大好きですが完全におうち静養モードなので、朝からぶどうを食べたり、録画していた100分de名著を一気に見たり、ミルクティーを飲んだり。


***


 そうこうしているうちに整骨院の予約の時間に。

 本当急に仕事増やしてしまって申し訳ない気持ちだったのですが、いえいえ寧ろ症状のケアができるので今日受診してくれてよかったです!とのことで…優しい……。

 当初こそ背中がいてぇ!と思っていたのですが、整骨院の先生に見守られながら下向いたり上向いたり右向いたり左向いたり…としていると、どうやら痛みの原因は首の左側にある筋肉のようです。
 先生曰く、あ~~ここめっっちゃめちゃ硬いですね、とのこと。


 こんなに痛いのにマッサージして大丈夫なのかな、と思ったのですが、不思議なことに押されるとそんなに痛くない!
 動かすとひどい痛みがあるので、なんか筋肉がちぎれてたりするんじゃない?怪我負ってるんじゃない?という感覚だったのですが、先生の言っている通り筋肉がギンギンに凝っているようなのです。からだ、ふしぎだ…。

 そんなわけで首を重点的にマッサージしてもらい、寝違えと全く関係ないのになぜかパンパンに張っていたふくらはぎもさりげなくいつもの5倍くらいしっかりマッサージしてもらい(歩き方が変だったせいで首とふくらはぎにダメージ負ったんですかね)、
本日の施術終了ー-。


 今回の治療は応急処置みたいなものなのでどうか安静にしてくださいね、の言葉通りまだ痛みはあるんですが、それでもどこが痛いかちゃんとわかったり先生に診てもらえたりして安心につながったので本当によかった!

 あと、「お前連休終わるけどいきなりフルスピードで走って潰れるんじゃないぞ、首の痛みを言い訳にしてでもちゃんと休めよ」というメッセージじゃない!?などと都合よく考えておりますので、本当に無理せず自分のキャパを超え過ぎないようにしようと思いました。


 ということで軽く買い物してシャワー浴びて湿布貼って小籠包食べてます。

 この後クレヨンしんちゃんを見るよ!

ここまで読んでくれたあなたがだいすき!