2021年9月26日(日) きっと大丈夫だから安心して人生楽しんでね

 何となくテレビとSNSで大事な休日を消費しているような気がしたので、ちょっと過ごし方を変えてみようと思った日曜日。
 ネットをなるべく辞める、でもいいんですが、自分の場合noteで文章を書く時間はもっと増やしてもいいなと思ったので、「ネットを控える」ではなく「SNSを控える」で。

 あとはYoutubeでも時間溶かしてる気がするけど、最近はニッチな分野の有益な情報を発信してくれる人も多いんですよね。だからそういう動画でちょっと勉強してみようと思って。


 そう、役立つことを勉強して見ようと思うのです。
 noteを始めた頃の自分は「役に立つ」「有益」「意味がある」ものを異様に毛嫌いしていました。役に立つかどうかで物事を判断して愛おしいものとか人生に彩りを与えるものを切り捨てるつもりか、とか、そうやって利益とか勝ち負けでしか物事を考えられないのか、とか思ってた。
 でも愛おしいものや人生に彩りを与えるものを愛でることと役に立つライフハックを身に着けることって全然矛盾しないじゃん、と思ったので、ちょっとやってみようと思ったのです。

 あとこれはどこかで書いたけど、「自分が普段やらないことをやるのは決して個性が薄まるわけじゃないし、人生の幅を広げる意味でいいと思うよ」といったニュアンスのことを度々言われているのです。

 ということで、だらだらタイム(主にSNS、本当に見たいわけじゃないTV)を控えて、ライフハックを身に着けるためのお勉強とやりたいこと(執筆、クレヨンしんちゃんの映画視聴、その他諸々)をやってみようと思う。


 必要な資料を添付して別端末に送るメールのタイトルを「きっと大丈夫だから安心して人生楽しんでね」にしてみた。特に意味はないけれど。
 お勉強も、月曜日も、きっと大丈夫だから安心して楽しんでね。

ここまで読んでくれたあなたがだいすき!