小川康太(オガワ・コウタ)

小川康太(オガワ・コウタ)

マガジン

  • ヘルシーパス『畑部』

    • 9本

    「医療×農業」の距離を近づけたい♪ 医療機関専用のサプリメントメーカーで働いている僕たちが、そんな思いではじめたnoteです。 ・健康で、明るく楽しむ人を増やしたい! ・そのためには、食事って大事だよね。 ・自然栽培や、有機の野菜が広がっていく世の中って良いよね。 ・「医療」と「農業」を近づけるためには、どうしたら良いだろう? などなど 日々、もんもんと考えていました。 そこででた答えが 「そうだ、まずは、僕たちも土いじりを楽しんでみよう!」という結論です。 「ドント シンク フィール!(Don't think  feel !)」の精神で、実際に畑で野菜をつくってみたり、自然農法家、有機栽培の生産者参などに会いに行って取材させたりしています!

最近の記事

ヘルシーパス畑部今年で3年目!山形県鶴岡市の佐久間権左衛門さんのところで「大豆の種まき」と「田植え」をお手伝いしてきました。

こんにちは。畑部の小川です。 もう、ヘルシーパスではお馴染みになりました、山形県鶴岡市の佐久間 権左衛門(さくま ごんざえもん)さん。 今年も、大豆の豆まきと田植えをお手伝いしてまいりました♫ ※今年は、小川と石塚のスケジュールが合わなかったため別々に訪問。  それぞれで、全力のお手伝いをしてきました。    今回は、一人づつで応援にいったため  農作業しながら写真撮るのが難しく   あまり良い写真が撮れてません(TдT)    ちょっと伝わりにくいかもしれませんが、どうぞ

    • ヘルシーパス「畑部」 シーズン3開幕

      こんにちは。医療と農業を近づけたい♫、畑部の小川です。 畑部もお陰様で今年で3年目です。 色々とありましたが、残念なニュースと、良いニュースがあります。 まず残念なニュースは「畑部」で借りていた市民農園が昨年度で閉鎖になってしまったことです(TдT)  農薬不使用の農園だと雑草対策などで人手がかかり運用が難しかったとのこと。畑の運営もなかなか大変なんですね 嬉しいニュースは、最近、農家さんの知り合いが増え「うちの農園にも遊びにおいでよ」とか「畑仕事ならうちに来てやって

      • 教科書とは全然違う!?自然農法家 佐久間権左衛門さんの家庭菜園

        【医×農】-食に携わるものとして「食の安心・安全を考える」- 皆さま こんにちは 「医療×農業」の距離を近づけたい♪ ヘルシーパス畑部の小川です。 ※また投稿がご無沙汰になってしまいました。  夏に書いていた記事を、アップするのわすれてました。  季節感ずれていますが、どうぞよろしくお願いします! 今回は、2022年6月に「自然農法家の家庭菜園」を訪ね、教科書と違って驚いたポイントをレポートします。 土がカッチカッチ?! 連作障害なし?! 凄腕自然農法家の家庭菜園

        • 2022年も『亀の尾』の田植えをお手伝いしてきました!

          【医×農】-食に携わるものとして「食の安心・安全を考える」- 「ヘルシーパス畑部」課外活動で、自然栽培の『亀の尾』を田植えしてまいりました! 皆さま こんにちは 「医療×農業」の距離を近づけたい♪ ヘルシーパス畑部の小川康太です。 「佐久間さん。今年も田植えのお手伝いにお邪魔していいですか?(小川:右)」 「おー。良いよ~。おいでおいで。仕事がいっぱいあるから助かるよ~(佐久間 権左衛門さん:中央)」 ということで、6月11日(土)12日(日)の週末を使って、

        ヘルシーパス畑部今年で3年目!山形県鶴岡市の佐久間権左衛門さんのところで「大豆の種まき」と「田植え」をお手伝いしてきました。

        マガジン

        • ヘルシーパス『畑部』
          9本

        記事

          「ヘルシーパス畑部」2021年シーズンの振り返り!

          「今年は、畑部のnoteを頑張るぞ!」 ということで、昨年の畑部の振り返りの記事を書いてみることにしました。 ※ちなみに、写真は左が僕(小川)、右が代表の田村です 2021年5月。 「みんなで畑を借りて、農作業をやってみましょう!」 と代表の田村、企画開発の井村、そして僕(小川)の3人でスタートしました。 といってもこの3人、畑作業については全くの素人。 何から手を付けてよいかわからず、見様見真似で、夏野菜・冬野菜づくりへの挑戦がはじまりました。(もちろん農薬は一

          「ヘルシーパス畑部」2021年シーズンの振り返り!

          ついに収穫! 伝説の「亀の尾」を稲刈りしてきました!

          みなさん こんにちは 「医療×農業」の距離を近づけたい♪ 医療機関専用サプリメントメーカーの中の人。 そして、「ふるさと21ドクターズ」の担当の小川です。 ついに!伝説の「亀の尾」を収穫です! 今年の6月、山形県鶴岡市にお住まいの、すご腕自然農法家の佐久間権左衛門(さくま ごんざえもん)さんのご指導のもとで、田植えをお手伝いさせていただきました。 その伝説のお米「亀の尾」。ついに収穫して参りました! 私(小川)にとっては、人生初の稲刈りです。(ドキドキ) 佐久間

          ついに収穫! 伝説の「亀の尾」を稲刈りしてきました!