見出し画像

子どもの自己肯定感を高めたい方へ。ついでに自分も高めちゃいましょ!

こんにちは、軽やかに生きるママ薬剤師のしきです。

今日は、久しぶりに軽やかに生きる方法について!
色々考えることがあったんでアウトプットしてみます。
子供と自分の自己肯定感についてのお話をしますね。

自己肯定感を育む、とは

最近、自己肯定感って言葉が流行ってますよね。
私は子供を産む前後ぐらいに(2.3年前ですね)初めて聞いた記憶があります。

自己肯定感が低いと、自分を愛してあげられないから、人生自体も豊かなものにはならない…という風な感じで言われていますよね。

では、自己肯定感とはどうやったら高めることができるのか
私は当初、自分の親に愛されたり、他人に愛されたりすることで自己肯定感が育つんじゃないかなー、と考えていましたが、それ以外の方法に思い至ったので、書いていきますね。

自分で自分を大切にすることが、自己肯定感を育む

普段から自愛が大事!と話す私ですが、
自己肯定感を高めるためには、まず自分を大切にする方法を知ることが大切だと考えます。
なので私は、自分の子供たちに、早いうちから自分をどうやって大切にしていくかを考えて欲しいです。
世界でたったひとりの、一番大事な自分のために何をするべきなのか?どの選択がいいのか?っていうのを一回一回考えてもらうようにしていきたい。
お金の事とかもそうですし、何を買うかとか何を選ぶかとか何を食べるかとかもそうです。
特に、何を食べるかで結構健康状態も変わってくるので、結局自分の選択が自分の人生を作っていくんですよね。

親として見せていきたい姿

もちろん私も親として、子どものことはしっかり愛してあげようって思っています。
そして同様に、自分のこともちゃんと愛して、自分にしてあげられることは何でもしてあげるつもりです。
だから新年入る前ぐらいから、自分への投資はかなりかなりしてます。
もちろん、そのぶん家族にも還元できるように色々策は練っていますよ☺️
親が自分をちゃんと愛している姿を、子どもにも積極的に見せていきたいですね。

おわりに

自己肯定感の高低(ダジャレか?)に関わらず、
自分のことをどれだけ愛せるか。
そこを考えていくことが、人生の質を高めるためにはとても大事なんじゃないかなと思いました。

自愛に関しては今までの発信でも何個かしてきてるので、気になる方はちょっと遡って読んでいただいたら嬉しいです。
(自分溺愛♡マガジンもつくってあるので、どうぞ!)

自愛に勝るものはないなって最近思ってます。
するかしないかで、人生の幸福度が全然違います。
昔は自分責めばっかりしていたので、その時の自分に声をかけてあげたいなって思いますね。

だから、自分の子供達にもそういうことを伝えていきたいですし、今生きづらいなぁ…って感じてる方々にも、この話が届くといいなと思いながら発信しています。

今日の話は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事がいいなと思ったら、サポートをお願いします!いただいたサポートは、自身のブラッシュアップに使用させていただきます。