見出し画像

いつまでも思い出しちゃう 失恋の痛みから卒業する方法☆


幸せマインドがベースとなったchikakoは、

「今日もらったくるみ餅最高に美味しかったー💕」
とか
「今日人前で鼻水垂れてた😱(花粉症で)
けど、マスクのおかげでバレずに助かったー😂」
とか
「明日はこの前買った服を着ていこうかなー🥰」
とか

そんなことで、
毎日が幸せだな〜って感じていられるし、
私はどんなchikakoでも愛することを誓い
どんなchikakoでも幸せだと感じられています✨笑


だけど


人間だから、


寂しいとか悲しいという感情が
なくなることはいない✨



寂しいや悲しいを全く感じなくなったとしたら、
喜びや楽しい感情も感じなくなってしまう



感情は同じ“幹”から出ている
葉っぱのようなものだから🪴


悲しみも、喜びも、苦しみも、幸せも、
同じ幹から枝分かれしているだけで、
根っこは繋がっている☆


そのどれかが枯れてしまうとき、
その全てが枯れてしまう。



感情は繋がっている☆
その感情全て、生きてる証なのです✨



だから、
悲しいや寂しいという感情は
出てくるときがあっていい✨




だよね✊✨
分かってる!!

でもさ、


だけどさ!!


分かってても
ツラいもんはツラい。



過去の悲しい感情が
ぶり返すとき(T ^ T)

もうとっくに忘れたと思っててもさ、
しつこいんだよねー


失恋の痛み(T ^ T)





そして、

あのときは死ぬほど幸せだったな〜



と、過去の自分の幸せを
羨ましいと感じ

思い出にぽろぽろしちゃう自分…




寂しい悲しいも生きてる証”
とか言ったけど、

どうにかしたい!!(T ^ T)



ここはもう一度
自分と向き合うしかない!!!



ということで☆


ぶり返す、失恋の痛みを癒す✊✨

思い出ぽろぽろマインドから
卒業するワーク!!



思い当たる節がある人は
一緒にやってみてください✊✊✊✨



STEP【①】

もう一度、とことん悲しむ!!

とことんそのときの感情を思い出し、

とことん泣きまくる!!!


この時どんなにネガティヴでもいい
どんなに自己否定しまくってもいい
悲劇のヒロインの最高峰に達していい!!


※ここでの取り組みは
悲しみ苦しみをしっかり感じ切って、
私はちゃんと痛い想いを感じてるよーーーって
潜在意識に伝える目的でもあるのです☆

ちなみに私は
泣きまくった後に
ふと鏡を見て
あまりにも目がぱんぱんに腫れて
頭ボッサボサで、
ブサイクすぎる自分に笑いましたww


涙が収まって
何かに笑えたら①は終了✊✨笑



STEP【②】

とことん怒る!!

相手の嫌だったところをとことん思い出す

自分にされて嫌だったこと
傷付いたことをとことん思い出す



私を不幸にしやがって、バカやろう!!!
といった彼氏への不満の手紙を書く🏴‍☠️
(⚠️絶対送らないで!!)


chikako、正常です!!笑
大丈夫です!!

後からちゃんと、
これをやることの意味が分かるから、
とりあえずやってみてください!!!笑



大事なのは自分が悪かったなんて
1ミリも思わずに!!!

私が悪いところもあったからな…
私がもっと理解してあげられなかったからな…
とは考えずに、
とにかく相手にされて嫌だったこと
相手に言われてムカついたことを書き連ねる🗒
すると、



大好き絶頂の時は見えなかったモノが
見えてきます

失恋直後、ただ忘れようと
他の恋愛走ったり
仕事に没頭したりして
失恋の本質を見ようとしなかった人や、

失恋しても
いつも自分が悪かったんだ…
と思っていて本当は愛されたいのに
求めてはいけないのだと感じてしまう人

そして
相手が本当にクズ野郎だった場合には…
かなり有効です👍✨笑


でも…

相手の嫌なところを思い出し
怒りを書いているときの自分
その身体の感覚は冷たく、
決して良いものではありません。

この冷たい感覚は
人と分離している感覚
=愛・ワンネスではない


本当の愛を心に持てないまま、
例え忘れることが出来ても、
次の出逢いがあったとしても、
本当の恋愛はできない。
次のステージには上がれないのです。


だから、
②のワークでは終わらないで!!!

続きはまた、すぐに書きます🙇‍♀️✨!!


途中ですが、
ここまで読んで頂きありがとうございます😊

フォロー・スキ・コメント
よろしくお願い致します🥰

chikako












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?