見出し画像

おでん仕込めば数日安泰なんだよ

この前父と2泊3日の旅行をした。先日の日本食日記を見れば分かるが


外食、美味ェ〜〜ッ‼️そして楽〜〜ッ‼️‼️‼️‼️

プチ旅行中、私たちは昼と晩飯を全て外食で済ませていた。ホテルにフライパンなかったしな。



「注文すれば料理が運ばれてくる」「洗い物をしなくて良い」「賑やかな店内」を経験してしまうと自炊するのがアホみたいに感じてくる。実際帰って数日は冷凍食品食いまくってダラついていた。

しかし私はついに自炊と向き合うことが出来た。白米とおつまみという最強兵器を見つけることによってな。

旅行先で私は

  • タコ塩辛

  • 梅水晶

  • キムチ

  • めかぶオクラ

を発見し、物珍しさに家に買って帰った。そしてこれが超楽であるということに気がついた


白米を炊き、平皿に上記のおつまみ達を出す……これで一食分である。楽すぎない?ちょいと野菜が食いたければほうれん草の煮浸しや山芋、人参をササッと調理して乗せてしまえばいい


そして最大の長所は洗い物が少なくて済む。内釜、茶碗、平皿、箸のこれだけ。これが一番嬉しいよ。



今日はおでんを仕込んだ。明日には味がしみしみの美味しいおでんが出来上がるだろう!これもまた白米のおつまみになっていい気分転換だ。今回のおでんには味付き卵を入れたのでとっておきだ。なんせゆで卵作るところからやってるからね!明日が楽しみだぜ〜〜

1回の調理で大量に作れるため、1度仕込めば数日持つ。今週末はこれが主食です


レシピはこれ



リュウジ先生には本当にいつもお世話になっている。作るのが簡単すぎて怖いくらい。だってセブンのあの美味しいおでんと同じ味が簡単に作れちゃうんだもの


そんなことでここ数日また自炊に戻り始めてる。元の生活スタイルが戻ってきました。春休み行かないで



今日の

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?