見出し画像

2023年にプレイしたゲーム一覧

 備忘録として続けている、2023年にプレイしたゲーム一覧~! 一番最後におすすめTOP3載せてます。


■ Cat in the Box

ジャンル:ホラーアドベンチャー
プレイ時間:3.5時間
媒体:PC(Steam)

 どうあがいてもハッピーじゃないドットホラーゲーム。さくっとプレイできる。


■ すばらしきこのせかい-Final Remix-

ジャンル:アクションRPG
プレイ時間:20時間
媒体:Nintendo Switch

 このゲームはSwichでやるもんじゃねえ!


■ GNOSIA

ジャンル:SF人狼系シミュレーションアドベンチャー
プレイ時間:23.2時間
媒体:PC(Steam)

 人狼をやったことがなく一人で遊んでみたいみんなたちにオススメするゲーム。NPCが嘘をつく!まさかのソロ人狼!こんなの初めて!


■ Lkyt.

※R18 BL

ジャンル:主人公総攻め和風ファンタジーADV
媒体:PC
プレイ時間:21時間

 BLとしての甘さは控えめだが「抱かせていただいてる」を味わえる。激重世界感なので注意。


■ 新すばらしきこのせかい

ジャンル:アクションRPG
プレイ時間:44時間
媒体:Nintendo Switch

 続編までやって良かったと思えたけどSwichでやる前作の壁がぶ厚すぎる。気軽に薦められない。

■ 鳥類弁護士の事件簿

ジャンル:アドベンチャー
プレイ時間:4時間以上
媒体:Nintendo Switch

 フランス革命を扱ってるため実は重めなテーマだけど逆転裁判のノリでさくっとプレイできる。

■ ゼルダの伝説 夢を見る島

ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ時間:18時間
媒体:Nintendo Switch

 ゼルダシリーズの中でも異色の本作。いつもとストーリーが違うけどやっぱゼルダは面白い!ストーリーは物悲しいけど!

■ ニューダンガンロンパV3

ジャンル:ハイスピードバトルアクション
プレイ時間:49時間
媒体:Nintendo Switch

 途中までは面白く、最後が気にくわなかった作品。途中までは本当に面白かったのにな……。

■ 学園ハンサム Special

ジャンル:BLアドベンチャーゲーム
プレイ時間:約11時間半
媒体:PC

 顎で刺殺するイラストが有名な狂気のBLゲーム。クリアするのに4年もかかりました。脳が破壊される。

■ 眠れぬ羊と孤独な狼

※R18

ジャンル:ロマンノワールADV
プレイ時間:10時間40分
媒体:PC

 硬派でシナリオ重視な感じを期待したけどそうではなかった作品。残念。

■ CHRONO TRIGGER

ジャンル:RPG
プレイ時間:27時間
媒体:PC(Steam)

名作と言われるだけはあるRPG。めちゃくちゃ面白かった!

■ 黒森町綺譚

ジャンル:アドベンチャー
プレイ時間:4.4時間
媒体:PC(Steam)

 和風ファンタジー微ホラー。親切設計でプレイしやすい。地下鉄サリン事件をテーマとしてるので苦手な人はやめた方がいいかも。


■ 聖剣伝説 Legend of Mana

ジャンル:RPG
プレイ時間:約25時間
媒体:PS5

 ゲームシステムがわかりづらいけど内容は面白かった。みんな我が強くて話聞かねえ~!女神は承認欲求拗らせモンスター。


■ パラノマサイト

ジャンル:ホラーミステリーADV
プレイ時間:10時間
媒体:PC(Steam)

 実在の七不思議と絡めた話がとても面白く、ホラーミステリ群像劇と言うジャンル、昭和後期の世界観とキャラクターやイラスト、BGMもばっちり合っていてとても面白かった!


■ 贄の町いろむすび

※R18 BL

ジャンル:非日常の悦楽に浸るADV
プレイ時間:約25時間
媒体:PC

 前作「贄の町」のファンディスク。過去話や後日談が盛りだくさん。前作が楽しめるなら楽しめる作品。


■ ENDER LILIES

ジャンル:横スクロールアクション
プレイ時間:29時間
媒体:PS5

 可愛いキャラデザの死に覚えゲー。初めて死に覚えゲ―をプレイしたけど楽しくプレイできた。アクション苦手じゃなければおすすめ!

■ 九龍妖魔學園紀

ジャンル:アドベンチャーRPG
プレイ時間:43時間40分
媒体:PS5

 古事記系の設定が好きなら刺さる。しかし設定・ストーリー・キャラは良いのにバグ等で残念仕様に。ゲームシステムを乗り越えられる猛者にならおすすめしたい。

■ 十三機兵防衛圏

ジャンル:ドラマチックアドベンチャー
プレイ時間:37時間
媒体:Nintendo Switch

 ロボットものSFファンタジー。最初は登場人物の多さに困惑し、把握しづらいストーリーに面食らうけど、ちゃんと把握できるようになれば面白くなる良い塩梅のストーリー。


以下、通年遊んでるけど2023年も遊んだぞのゲームです。

■ FINAL FANTASY XIV

ジャンル:MMORPG、 アクションゲーム
プレイ時間:600時間
媒体:PS5

面倒くさいこともいっぱいあるけどそれを超える素晴らしい面白さがあるゲーム。面白いんだよ本当に。
昔の記事だけど一応リンク繋げておきます。


■ まとめ

 2023年だけでクリアしたゲームが18本、通年やってるのが1本の合計19本!
結構プレイできて満足です。いくつか残念なゲームもあったけど、そこまでクソゲーってわけでもないので良かったな。あ、いや、学園ハンサムは別ですが……。

2023年にプレイした中でオススメTOP3は「GNOSIA」「CHRONO TRIGGER」「パラノマサイト」
殿堂入りゲームは「FF14」!!サ終まで見とる覚悟。

来年はPSの定額サービスに入ったのでその辺を楽しみたいな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?