記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ゲーム「FINAL FANTASY XIV」感想

 本ゲームはファイナルファンタジーシリーズのオンラインゲームです。以下、読みやすさを重視してFF14と書きます。

 FF14はMMOです。シリーズとしては2作目のMMOです。最初は11、次は14ですね!そう、これらがMMORPGなのです!
……ええ、すみません、ぶっちゃけMMOがなにか分かってません。いやだって、大人数でやるゲームって言うならソシャゲと何が違うんだろう……ゲーム性……? とりあえずオンラインゲームってくくりにしときますかね。
オンラインゲームと言われるものを一度もやったことがない私がイメージとしてあるのは、よくあるオンラインゲームモノのアニメや小説やゲームです。そのテーマで一番古い記憶だと「.hack」ですかね!「.hack」面白かったな!

 そんなオンラインゲームにわかの私がFF14の最新パッチのメインクエストまでクリアできました。楽しいと思ったこともくそ面倒くせえと思ったことも書いていきます。最初に結論を書きますが、色々面倒くさいことが多いけど総合的に楽しかったよ!という感想です。めちゃくちゃ長いので要注意。

ジャンル:MMORPG
プレイ時間:無限大
媒体:PS4


■ プレイに至るまでのハードルが高い

 どの媒体でプレイ出来るのか(ハード問題)、どの製品を買えばいいのか(ソフトウェア問題)、他にも様々な予備知識や事前準備が必要なのでここに至るまでのハードルが高い。なぜなら公式の誘導が足らず!!数多くのふっっるいサイトが情報更新しないまま乱立してるからぁ!何も知らない状態で「やってみるか~」レベルの意気込みだと正直ここで断念すると思います。
 公式サイトでも一応解説というか、説明を書いてくれてますが、お前それで初心者がたどり着けると思ってるのか……?という体たらく。面倒くさいですね。私の感想を参考にしていいですよ。もし情報古くなってたらゴメンネ!!
ちなみに公式サイトの説明は下記です。

 ねえ分かります?乱立しすぎじゃない???


ハード問題

 この記事を書いてる段階(2020年5月)だと、PS4か、PCかになってます。
PS4だったら特に何も考えなくていいです。PCの場合はベンチマーク(FF14で遊べる環境になっているのか)の確認をしましょう。
下記サイトに従ってインストールし、確認し、結果を鑑みてPCで遊ぶか考えようね!



ソフトウェア問題…の前に、製品、パッチについて

 パッチと聞いて何を思い浮かべますか?オンラインゲームを親しんでいない私はバグ対応とか、追加アップデートをしてくれるという意味を想像します。けどFF14では、更に追加で意味がある!
 実はFF14って、この記事を書いてる段階(2020年5月)では5作品あるんですよ。知ってた?

[1.x] 旧FF14(別名:根性版)
[2.x] FF14 新生エオルゼア
[3.x] FF14 蒼天のイシュガルド
[4.x] FF14 紅蓮のリベレーター
[5.x] FF14 漆黒のヴィランズ

これがFF14の全製品です!!!!
多いわ!!!!!

 私はここ1年くらいプレイし始めたにわかなので、詳しいことはわからないのですが、旧FF14が大失敗?をし、新たに作り直し(作り直しと言っても旧FF14の十数年後という設定)、リリースを遂げたのが「FF14 新生エオルゼア」というわけです。その後好評で漆黒のヴィランズまで発売できています。すごいね!
なので旧FF14はプレイできないけど、それ以降を順番にプレイできればオッケーなわけですね!
 オンラインゲームなので常にアップデートがかかるのですが、製品として発売されてプレイできるメインクエストを2.0や3.0という形で表記します。その後アップデートされてメインクエストが追加される分を2.1や2.2といった表記にするんですね~~。

 まとめると、2.xや3.xというのは製品として発売されるレベルのアップデート、2.1や3.2とかは製品を購入してる人が続けて楽しめるアップデート、みたいな感じです。ユーザー同士でもこの言い方で通じ合ったりするので、意味がわからないとちんぷんかんぷんになるでしょうね。わっかりづら!!!


ソフトウェア問題

 何を買えばいいか問題はパターンがあるので、結構すぐ解決します。

パターン1:全部入りで購入(コンプリートパック)
この記事を書いている段階だと、新生エオルゼア~漆黒のヴィランズまで全部入ったパックです。

パターン2:最初だけ購入(スターターパック)
新生エオルゼアだけ入ったパックです。他の製品が欲しければ随時追加で買わなければいけないやつです。

ただし!!!
FF14では製品のことを「プレイ権」という表現をします。
ん…?プレイ権…?? そう、もうおわかりですね?
「ハードごとにプレイ権」が存在するのです。
つまり!!PCにはPCのプレイ権が!!PS4にはPS4のプレイ権が必要なのです!!
気軽に「PCでやったけど重かったからPS4に変えよ~」が出来ないのです!!!要注意!!
個人的には下記のパターンをおすすめします。

パターン3:フリートライアルをお試しでプレイ

この体験版が優秀なんですよ~~!
諸々制限はありますが、課金しなければ永遠に無料で遊び続けられるというスグレモノです。
ただし制限事項をよくご覧ください。下記サイトの中にある「フリートライアルのルール」というのが制限事項です。ここに書いてないもので要注意な制限事項は、体験版ではキャラクター作成時にドラゴンっぽい種族やうさぎっぽい種族やライオンっぽい種族は選べないってことくらいです。

ちなみに、上の方で書いたベンチマークではキャラメイクを試すことが出来るので、とりあえずインストールして試してみるのも手ですね!


月額のコースを選択

 体験版の場合はたしか選択が不要だったと思いますが、製品を購入したら月額コースを選ばなければいけません。

  • エントリーコース 1ヶ月1,408 円(税込)
    1ワールドにつき1キャラクターまで作成が可能

  • スタンダードコース 1ヶ月1,628円(税込)
    1ワールドにつき最大8キャラクターまで作成可能

これくらいの違いしかないので、まずはエントリーコースで十分だと思います。後々アップグレードすることも出来ますよ!


お金がかかる要素

 結局まとめるとお金がかかる要素って何?っていう疑問があるかと思いますが(少なくとも当時の私は思った)、ちょっとまとめてみたいと思います。

  • 一回払えば終わりなもの
    製品の代金(30日間のプレイ権付)

  • 継続して払う必要があるもの
    30日間のプレイ権

最低限必要なものはこんな感じです。製品をプレイできる権利を最初に買って、継続してプレイするためにその後30日間ずつのプレイ権を買う必要がある、という感じです。
今後どうなるかは分かりませんが、プレイ権を買うのをやめてもデータはなくなりません。30日分購入して5日しかプレイしなくても、30日経過すれば新たに購入する必要があります。

あとは課金!
過去のイベントの報酬アイテムや、その他課金要素を買うにはお金がかかります。プレイ権や課金要素は専用のサイトで購入する必要があるので、こちらを眺めるのも楽しいかもしれません。


データセンター・ワールド問題

  ここがかなり重要です。ここの選び方を失敗すると今後のプレイに影響します。なのでよく検討することをオススメします。
 えー、データセンターが星、ワールドが国だと思ってください。FF14という宇宙にはデータセンター(星)がたくさんあるのですが、星間旅行は完備されておりません。ワールド(国)同士は行き来できるのですが、同じ国じゃないとお友達が今どうしてるか等の詳細情報が見えてきません。つまり、同じ星の別の国の人は一応遊べるけど、別の星の人とは一緒に遊べないんです。
 そのため、もしFF14をすでにやっているお友達と一緒にやりたい方は同じデータセンター(星)、同じワールド(国)が一番遊びやすいかなと思います。
 一人で始めたい方は、基本的には日本のデータセンターをオススメします。不思議なのですが、各国にデータセンターがあれど、同じ国や文化圏の人が自分の国にあるデータセンターを選ぶ確率が高いんです。なので、日本のデータセンターを選べば大抵日本語が通じます!!
コミュニケーションなんかしないからどこでもいいぜ!って思う人がいるかもしれませんが、このゲームはLv15から他3人とマッチングさせてダンジョンに挑ませるので、人と交流しないってのは出来ません!!

 あとは、経験値ボーナスがある「優遇ワールド」と言われる場所に決めてしまうのも手です。
 ワールドについては下記リンクを参考にどうぞ。ちなみに優遇ワールドは「優遇」と記載されているもの、「新規キャラクター作成可」と書いてあるところにキャラクターを作成できます。

 日本のデータセンターが「Elemental」「Gaia」「Mana」、いずれかです。データセンターやワールドによって特色が違うみたいなので、調べてみるのも面白いかもしれません。異文化コミュニケーションしたい場合は北米や欧州のデータセンターでも良いかと。
ちなみに私はManaです!よろしくね!


戦闘の役割(ロール)問題

 まだまだ続くよ謎に高いハードルが。お次は戦闘時の役割です。
FF14は戦闘時の役割(ロール)が明確に分かれています。

  • 盾役(タンク、T)

  • 回復役(ヒーラー、H)

  • アタッカー役(DPS、D)

 盾役は敵の敵視(ヘイト)をしっかり集め、ダンジョン内の敵やボスの注意をしっかり引き、ダンジョンを一番に進んでいく役割です。他の役割の人は盾役のうしろから付いていきます。
回復役はパーティー全体のHP管理をします。回復やデバフ解除、そして攻撃!
アタッカーは言葉の通りですね。攻撃しまくる役です。
※ちなみに、バフとは良い効果(攻撃アップとか防御アップとか)、デバフとは悪い効果(毒とか)って意味です。

 個人的には盾>回復>アタッカーの難しさなのですが、アタッカーは人数も多いのでマッチングプレイに時間がかかります。

 どのロールもメリット・デメリットがあるので、楽しそうだなーと思える職業を選んでほしいなと思います。もしやってみて微妙だった…と後悔しても、最初に始めた職業のLv15のジョブクエストをこなせば、NPCから「他の職業にもなっていいよ」と言われたはずです!
転職という形ではなく、いろんな職業の団体に所属して武器を変えて職業を変えるという感じになります。なので全職(ジョブ)制覇とかもできますよ!


その他準備

 あと事前にやらないといけないことは、スクウェア・エニックスアカウントの作成です。

 残りは大したことないのですが、人によって時間がかかるキャラメイクですね。キャラメイクに関係するのは下記です。

  • 種族、性別、容姿

  • プレイヤー名(ファーストネーム、ファミリーネーム両方必要)

  • 誕生日

  • 守護神(星座みたいなやつ)

誕生日や守護神はストーリーに影響することはないので、特に関係なく適当につけちゃって大丈夫です。ただ、調べるとキャラメイクに関連付けられそうな設定も多くあるので、自分だけの最強のキャラ設定を作るのも楽しいかもしれません。


■ ゲームのはじまり

 これらをこなしてようやくプレイ出来るわけです!!!
長い!!!ほんとに長い!!!!くそめんどくせえ!!!!
しかしようやく始まりましたよストーリーが。光VS闇っぽいPVを見せられて、田舎から出てきて冒険者をやります!と行った感じの主人公。ここから活躍していくんだな…!という雰囲気が出てきます。
 なんというか、最初は普通のオフラインゲームと一緒です。ストーリーがあって、それに沿ってクエストを受注してこなしていく。頭上に名前が表示されてる人がいっぱいいるだけで、「.hack」のようにプレイヤー狩りが横行してるわけでもありません。
 人と関わらなければいけないことに恐怖を覚えていた私は心底安心していました。


初心者に優しくないシステム

 一応、オフラインゲームと同じように新しい機能が出てきたら説明が表示されたりするのですが、表示されても世界が止まってくれるわけではありません。戦闘時になにか新しい機能が出てきたら「おら!!敵に攻撃されてるとか関係ねえ!説明を読め!!!」という画面が出てくるわけです。しかも説明文長いんだよな!!優しくない!!
 一応、「初心者の館」というものが道中にあって、それを受注すると役割(ロール)に見合った動きを教えてくれる…のですが、中身が簡素なのでこれをクリアしただけでは初心者を脱せません。
  他にもギルドリーヴというものはうまく使えば初心者のための動き方指南……になりそうですが、現状機能してません。なぜなら説明が書いてあっても世界は止まってくれません。他プレイヤーと共同でプレイするコンテンツなため、文章をいちいち読んでる時間がないのです。なんでこういう形にしたの?

 そして更に私に襲いかかるコンテンツ。それがインスタンスダンジョン、通称ID。Lv15くらいになったら「3つのIDをクリアしねーとメインクエスト進めないからな!」と言ってきます。もう絶望。
しょうがないからIDに入るわけですが、意味がわからなくてさらに絶望。その時私は回復役(ヒーラー)として行っていて、初心者の館では「回復しろ!攻撃もしろ!」と言われてたのでとりあえず他の人に付いていって、他の人への回復と攻撃を交互にやってました。オフラインゲームのダンジョンだと全部屋回ってドキドキワクワクを経験するのに、ここでは効率を求められるんだぜ……。
ほんと、初心者に優しくないシステムです。

初心者に優しくない、けど分かってくると楽しい

 と、文句が多いですが!!いやほんとに分かりづらいのですが!!
戦闘も、ダンジョンの攻略方法も、それ以外のことも、分かってくるととても楽しいです。初心者(ビギナー、若葉とも言われる)だと経験値ボーナスがあるのでレベルアップもどんどん出来ます。色々なスキルを覚えて、行ける場所がどんどん増えてってのが楽しい!寄り道も多く出来るので、寄り道派の私としてはそれがものすっっごく楽しいです。


■ 戦闘システム

 さて、ようやくシステム系について語りたいと思います。FF14の戦闘はターン制ではなくリアルタイム制です。単体攻撃技は避けられませんが、範囲攻撃技は基本的にオレンジ色でわかりやすく「ここに攻撃しますよ~」って見えるので避けられます。うんまあ、見えない範囲技もあるんですけどね!そういう時は敵の動きを見て、「あ、これから範囲技来るな!」って判断して避ける必要があります。
でも職業(ジョブ)によっては敵の魔法攻撃を止められたり、スタンさせて強い攻撃を止めたりも出来ます。
 このジョブがほんっっっっとに幅広くて、立ち回りがかなり違います。同じ盾役でもジョブによって違うし、回復役もそうだし、アタッカーでもそうです。1つのジョブを極めるのも良いし、色々なジョブを触って自分に合うものを探すのも良い。それが楽しい!


戦闘はアイテムレベルが物を言う

 アイテムレベル、通称ILです。例えばレベルがカンストしててもILが低かったら意味がないわけです。ILが高ければ高いほど良い。ILが高いものを装備するためと、新たなスキルをゲットするためと、ジョブクエストを受けるためにレベルをあげるのだ!!


戦闘コンテンツ

 戦闘が必要なコンテンツの種類はめちゃくちゃ多いです。RPGだから当然なのかな。
制限解除(強いレベル、少ない人数で挑める)ってのも出来るし、逆に難しい状態で挑むことも出来ます。自分が強かったら制限解除でソロで挑むことも出来るぞ!

  • ID(インスタンスダンジョン):4人コンテンツ
     ダンジョンです。道中の敵を倒して宝箱開けて最終的にボスのもとに行って倒します。道中ボスってのもいるよ!ギミック(ある一定の動作をしないと先に進めない、ボスを倒せない)ってのもあるよ!ていうか戦闘コンテンツは基本的にギミックがあるよ!

  • 討伐戦:8人コンテンツ
     強いボスと戦うって感じです。討伐戦の強いバージョンで「極」ってのもあります。

  • ノーマルレイド:8人コンテンツ
     IDみたいなものです。シナリオが楽しい。難しいバージョンの零式ってのもあります。

  • アライアンスレイド:24人コンテンツ
     IDみたいなものだけど、24人で走るマラソンみたいな感じです。8人パーティーが3組ある感じ。ABCに分かれてそれぞれ仕事があります。盾役(タンク)以外なら同じパーティーにくっついてマラソンして同じパーティーのみんなの動きを真似すれば大丈夫なやつ。カオスになりやすくてちょっと楽しい。

  • F.A.T.E.(フェイト)
     マップ上に表示される戦闘コンテンツ。対象レベルより上回ってる場合はレベルシンク(対象レベルに合わせる)をする必要があります。
    ものによってはシナリオがあって楽しい。ソロで戦ってると知らない人が助けてくれたり、もしくは自分が助けたりするのも楽しい。

  • ディープダンジョン:4人コンテンツ
     特定地点から地下迷宮に潜っていくやつです。こちらはソロでも挑めますが、ILの暴力が通じません。ダンジョン独自のレベルや強化が存在します。

  • エウレカ、ボズヤ
     特定エリア内でPOPしまくるF.A.T.E.みたいな感じです。
    このエリア特有の複数人コンテンツも存在し、過疎ると全然クリアできなくて悲惨になります。ボズヤがよく過疎る。

  • PvP
     プレイヤーVSプレイヤーです。まさにプレイヤー狩りです。特定のルールに基づき、集団でプレイヤーを殺しまくるコンテンツです。公式プレイヤー狩りが楽しめるぞ!!
    PvPの種類とルールが多すぎるので、事前予習が必須です。


マッチングという闇

 今ではダンジョン戦はNPCと行くことができるので平和ですが、それ以外では他のユーザーとマッチングして戦わなければなりません。ちなみに、パーティーを組んで攻略するコンテンツを大抵コンテンツファインダーと呼びます。
強制されるルールはないですが、日本のDCでは最初と終わりに挨拶するのが通例ってくらいですかね。

ただ、色んな人がいます。マジで。優しい人もいれば、効率重視の人もいて、全く分かってない人もいて、気遣いの欠片もない人もいて、様々です。
初めてそのコンテンツをやる人は「初見です」、この一言を絶対に入れた方がいいです。
なぜなら、他のメンバーはゲームアナウンスのおかげで初見の人がいると分かりますが、すでにクリアしてる人がサブキャラを作って挑んでいるのか、本当に何も知らない初心者さんなのか判別が付かないからです。
「初見です」の一言さえあれば気遣うことが出来る!
この一言を入れても気遣ってくれない人も多々いますが、まあ、そういうこともある。以前私も自己中心的なクソプレイヤーに当たって辞めてやろうかと思ったものです。でも、変な人も多いけど、楽しい人も優しい人も多いんだよ~~!!


■ 製作・採取システム

 こちらも職業(ジョブ)です。これ楽しいんですよ~~~!!自分で素材を採取することが出来て、その素材で製作することが出来る!装備を自分で整えることも出来るんです!
この記事を書いてる段階だと、製作・採取(園芸・採掘)は蒼天街復興という別の遊びも出来るし、採取(漁師)だとオーシャンフィッシングという他の人とマッチングして漁に出かけるという遊びも出来ます。


■ 映えを楽しむ

ただ街を歩くのが楽しい

 FF14は戦闘だけではありません。ただ街を歩くだけで、マップを歩くだけで楽しい。綺麗なんですよ!雰囲気あるんですよー!!めちゃくちゃ楽しいですよ!!

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

これが普通のゲーム画面だぞムービーじゃないんだぞ信じられるか??


見た目を変えられる(武具投影、ミラープリズム)

 嬉しい人はとことん嬉しい、強い装備でも見た目を変えられる機能、ミラージュプリズム。本当は武具投影って言うんですが、変えるためのアイテムがミラージュプリズムと言うので、見た目を変える=ミラプリという通称で通ってます。
そしておしゃれ装備もあります。頭、胴、脚、足、首、腕、指の見た目を変えられるので、こだわりの見た目を作れるのです!あ、もちろん色も変えられますよ!
種族や性別によって見た目が若干変わるので、その違いも楽しく遊べます。


"映え"が撮れるグループポーズ

 スクリーンショットです。ゲーム内で盛りに盛って”映え”を狙っていこう!な撮影システムになります。
様々な背景、ゲーム内時間や天気によって風景も変わるのでチョイスにこだわったり、ミラプリで服を変えたり。角度を変えたりライティングを変えたり、エモートでポーズを変えたり。
これがな……!ハマるんだ……!!


ハウジング

 ゲーム内で家を買って内装や外装を自由に飾り付けることが出来ます。ただ家を買うにはゲーム内通貨が大量に必要になるので、個室を飾り付ける程度ならアパルトメントの一室を買うことが出来ます。
様々な家具があるので、それを飾り付けるのが楽しいんですよ~。半分バグ技みたいな、浮かせという技を使って楽しんでる方も多いようです。一応公式からも認知されてますが、グレーゾーンなので悪用しないように。


■ コミュニケーションシステム

 オンラインゲームは基本的に人とコミュニケーションを取れますね。FF14でもコミュニケーションを取ることが出来ます。

  •  チャット
    パーティーチャット、所属してるグループのチャット、自分の周辺にいる人向けのチャット、そのマップにいる人向けのチャット……といった感じです。チャットの向き先はテキスト入力項目の左側にある吹き出しアイコンで切り替え可能です。

  • エモート
    その場にいる人達に対して、キャラクターを動かして感情を伝えます。「喜ぶ」だとか「拍手する」だとか、そういった感じです。対象を選んでエモートをすると、「対象者にエモートをする」といった形になります。拍手だったら「XXに拍手した」みたいな感じ。
    エモートは元からあるものも多いし、クエストの報酬で貰えるものもあります。これが結構楽しいんですよ!

  •  モグレター
     同じワールドのフレンドに対してお手紙が送れます。アイテムやゲーム内通貨も送れるので、あげたい装備とかあったら送るのも良いですね!



コミュニケーション用グループ

 グループに属してコミュニケーションを取りやすくしたり、メリットを貰おう!というものです。

  • ビギナーチャンネル
     ビギナーチャンネルに属している人からチャンネルに誘われると入れます。ビギナーとメンター(色々教えてくれる人の称号)のみが所属していますが、活発に質問が飛び交っているかというとそうでもありません。一応、「分からないことがあったら質問すればメンターが教えてくれるぞ!」という建前。その時所属してる人によって雰囲気が変わります。

  • フリーカンパニー(FC)
     カンパニーアクションが発動していればめちゃくちゃメリットが大きいグループです。FF14ではテレポを実施するたびにお金がかかるので(もちろんゲーム内通貨です)、それを節約するために「カンパニーアクション:テレポⅡ」とかが発動してるFCに所属するのがオススメです!テレポ代が安くなります!テレポ代はバカにならないぞ!
    FCは良い人達がメンバーだったら楽しくゲームプレイできます。微妙な人だったらデメリットになり得ます。良い人達でも合わない場合もありますね。そういう時はお試しで入った後に脱退するのも手!

  • リンクシェル(LS)
     ただのチャットシステム。同じワールドのお友達と簡単にチャットしたいって時に使います。

  • クロスワールドリンクシェル(CWLS)
     ただのチャットシステム。別のワールドのお友達と簡単にチャットしたいって時に使います。



■ ユーザー間のアイテムのやり取り

 ユーザー間でアイテムをやり取り出来ます。これ便利なんですよ!手間を惜しんで通貨を消費してアイテムをゲットすることも出来るし、自分で集めたもので一攫千金を狙うことも出来る!
※一部やりとり出来ないアイテムもあります。

  • マーケットボード(マケボ)
    アイテムを出品すると、ユーザーの誰かが買ってくれたら手数料を引かれた分(手数料が取られるんですよ!!)を儲けられます。もちろん自分で買うのもあり!

  • トレード
    対象者にトレードを申し込むと、アイテムや通貨をあげたり、交換することが出来ます。


■ その他

ミニゲームが多い

 ミニゲームがものすごく多いです。FFのミニゲームと言えばゴールドソーサーですが、種類が多すぎて全部堪能しようとしたら時間が溶けます。
ゴールドソーサーにも多くあるし、他にもいくつかあって、あまりにも数が多いので省略します。
ミニゲーム楽しいんだよな~!正直「ミニ」じゃないんだよな~~!!「ビック」ゲームなんだよな~~~!!


UIの自由度が高い

 UI、ユーザーインターフェースの自由度がめちゃくちゃ高いです。
過去、他のゲームでUIに文句を言ってたユーザー達、諸手を挙げて喜びましょう。自分独自の見やすいUIにすることが出来るんです!!
UIガイド……という名前のFF14全般Q&Aがとても参考になるので、プレイを始めたらぜひぜひ弄ってみてください。



もうプレイできないコンテンツ

 オンラインゲームなので常にアップデートがかかります。ということは、削除されたコンテンツもあるわけです。必要ないかもだけど、一応お知らせ。

  • 旧FF14

  • シーズナルイベント(季節モノのイベント)

  • 期間限定コラボイベント

  • 人気が無くてパッチで消されたコンテンツ(旧ディアデム諸島)

知ってるのはこのくらいかな?
FF15の期間限定イベントとかね、よかったですよ……。
私はFF15のことを愛しちゃってるからね……そのためにFF14やりはじめましたからね……。


■ 製品版購入後、月額料金追加前のタイミングでやっておいた方が良いこと

 これは断然、「招待コードを入手する」です。やっておいた方がいいです。
ソシャゲによくある招待コードみたいなもので、お互いにメリットがあるよってやつです。招待を受ける側は経験値アップアイテムとテレポ無料券99枚とエモート!招待する側にもかなりのメリットがある!!
ただし入力できる期間が短いので(製品購入後、月額の利用料金を追加する前のタイミング)、要注意です。

さすがにここで私の招待コードを載せるのはちょっといやらしいかなって気がするのでやめておきます!いや欲しいけどね特典!特典欲しさに感想書いてるんじゃないので!!





~~~~~~ネタバレするよ~~~~~~~




■ ネタバレストーリー

新生エオルゼア

 ここからはネタバレしていきます。私基準でこれはネタバレしちゃだめだろ~~っていうのはネタバレするつもりはありませんが、見たくない方は注意してくださいね!

 新生エオルゼアは一番最初のお話なのですが、基本は「田舎から出てきた主人公が冒険者ギルドに参加して色々な人のお手伝いという名のクエストをこなしていく」っていうお話です。その色々な人のお手伝いが壮大になっていって、「帝国VSエオルゼア諸国」っていう図式になって、帝国に攻められるのを防ぐぞ!!っていうのが2.0まで。正直このあたりは普通かな~って印象です。ゲームシステムに慣れるので精一杯だったので、つまらないとか面白いとかそういう印象はあんまりないかな。
2.1から不穏な感じになっていって、どんどん面白くなって、新生最後のメインクエストをクリアするとめちゃくちゃテンション上がります。

 新生編では光VS闇、帝国VSエオルゼア諸国、蛮神VS暁(主人公が成り行きで所属することになった団体)って形になります。アシエンと呼ばれる闇っぽい人が、色々なところで力を与えて世界を壊そうとしている!帝国にも与してるっぽい!大変!ってのがお話の主軸になります。
 
 ここで面白かったのが、蛮神と呼ばれる存在です。意思あるモノの願いによって降ろされる神です。しかしこの神は星のエーテルを使うので、蛮神を降ろすたびに星が力を奪われる!やっべえ!止めなきゃ!っていう流れなのですが、旧FF14では十二神というのを人陣営が降ろしてるっぽいんですよね。メインクエストでも言及されてます。自分たちもやってるんかい!
意思あるモノの願いによって降ろされる神なのに、神が意思あるモノを忠実な信者にしてしまうってのも面白かったです。

 新生編で呼ばれるか覚えてませんが、主人公は冒険者から英雄へ、光の戦士へと呼称が増えていきます。なので主人公のことをヒカセンと呼ぶ人も多いです。
※パッチ5.3でメインクエストの改修が入るとのことなので、もっと面白くなるのかも?


蒼天イシュガルド

 FFらしさがここで出てくるのかなーと思います。竜!巫女!竜騎士!石造りの国の危機!!政治的問題!!NPCと一緒に行く旅路!!いや~~~面白かった!!
 しかし、NPCはすぐどこかに行ったり先に行ったり、ムービーでは一緒に旅をしてるのに一緒に移動してくれないし戦ってくれないので旅をしてる感じがあんまりないです。それっぽく演出される旅路……!
 このお話では蛮神の問題もあるのですが、帝国VSイシュガルド、竜陣営VSイシュガルドというのが主軸です。
イシュガルドの歪められた過去、殺し合う竜と人、それを経て一応の和解をする竜と人。価値観の違いが面白かったお話です。まあ、面白かったけど、めちゃくちゃ悲しい出来事もあったな……。それも物語としては面白いし、感情移入できる出来事なんだけど、悲しいことは悲しいんだよな……。

 蒼天編からは条件をクリアすると空を飛べることが出来ます。これがめっっっっちゃくちゃ楽しくて意味もなくびゅんびゅん飛んでました。楽しかったな~~~!!!まだ飛べないのに高所から落ちてHP1になったところを敵に殺されることもあったな~~~~!!!!


紅蓮のリベレーター

 帝国の支配下にある国の一部(アラミゴ、ドマ)を解放しようぜ!ってお話です。支配下に置かれて結構な年数が経っているため、それを望んでいない人、疑心暗鬼な人、帝国側で兵士として働いてる人、解放を望んでいる人、様々な人の動きがとても面白かったです。
特に、帝国側に反旗を翻すのは大変だから周囲に協力を仰ごうぜ!って時に、遊牧民族達に協力を仰ぐのですが、各部族ごとに価値観が全く異なっていて、それがとっっっっても面白かった!

 ただ最初は「いかに帝国に支配されて辛いか」というお話なので、鬱屈とした気分になるのがちょっと辛かったな~。途中の帝国の会談も、ほぼ無策で話し合ってみよう!って言ってて、なんだかな~~って思ってしまった。けどカタルシスは半端ないです。

 紅蓮編でも空は飛べるのですが、なんとここからは海に潜れるようになってるんです!!!海に!!潜れる!!!
最初なんてまるで竜宮城を見つけた気分でした。マップを移動するのがほんとに楽しいんだよなー!!


漆黒のヴィランズ

 物語の根幹、アシエンとは何か、光とは、闇とは……というお話が出てくるので、もう、ほんとに、めちゃくちゃ、面白いです。過去のメインクエスト以外にも、ノーマルレイドのお話、アライアンスレイドのお話、いろんなお話の集大成です。いやFF14っていう作品としては物語終わってないけどね!!
 今までは光VS闇、善VS悪だと思っていたけれど、立場が違えば価値観も変わる、守りたいものも変わるんだっていうのがわかるお話です。いやほんと面白いの!!マジで!!!
 しかし!!明かされた真実と同じくらい増える謎!!なんだこれは進めるたびに面白くなっていくぞ!!分からないこともたくさん増えたぞ!!はやく続きが見たーーい!!(現在パッチ5.2)


■ まとめ(ネタバレなし)

  分かりづらいところなんてたくさんあるし、ありすぎるし、自力で調べることが出来ない人にはお帰りくださいとでも言いたげな杜撰な誘導をするFF14さんですが、分かれば本当に面白いので興味があるならぜひ体験版だけでもやってみてほしい!という気持ちです。オススメだ~~!!!
なにせコラボシナリオ目当ての私が1年続いたので!!その間に積みゲがめちゃくちゃ増えました!!
 最新パッチまでメインクエストを全部クリアしたので、これからはプレイ頻度を落とすつもりですが、継続して月額課金は続けていくつもりです。私の金でサービス続いてくれ……!続きを作ってくれよな!!!
 あの、マジで、私の知り合いでFF14やってみたい、でも不安って方がいたら連絡お願いしますね……体験版できるからね……手取り足取り教えるから……!!そしてFF14を支える財布になっていこうな!!

・免責用
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV 著作物利用条件

関連記事

ゲーム感想まとめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?