最近の記事

PDCAサイクルはサークル活動でも実践していた⁉

今年のGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。外出を自粛しろとの国の要請がありましたが、自分は友達が少ないので、去年とさほど変わらないGWを送りました。今年のGWは情勢の影響だけでなく、個人的には少し違うものでした。それは、社会人になって初めてのGWだということです。本当なら、実務を経験して休みのありがたみを感じるはずでしたが。。新たな試みとしてアウトプットの実践を図りたいと思い、noteの投稿をするに至りました。今回は、大学のサークルでどんな事をしていたのかを書いていきたいと

    • 想定外の社会人一ヶ月間

      昨日で五月になり、陽気も暖かいこの季節いかがお過ごしでしょうか。大半の方は家で過ごしていると思うので、聞く必要もなかったのかもしれません…申し遅れました。自分は20卒の社会人一年目の佐藤創です。世の中には佐藤という苗字が沢山いるので、誰なんだと思われるかと思いますが、名前が「はじめ」なので、Youtuberのはじめしゃちょーを思ってくれれば多分親近感が湧くのではないでしょうか。 さて、ようやく本題に入りましょう。自分は今年の三月に大学を卒業し、四月から社会人として、荒波にも

      • NCGの一員として

        こんにちは。学生生活も残すとこ、あと一か月程度となりました。それと同時にNCGの一員として働くようになるのも、あと一か月後となったということです。NCGの一員のとして今後何をしていくべきなのかを今までのnoteの記事を踏まえて書いていきたいと思います。 NCGに入った理由私がこのNCGの入社を決めたのは6月中旬でした。私の就活の軸として一番に置いていたものとしては、成長が出来る環境を自分で作りだすことが出来るかどうかというものでした。沢山の会社を受けてきた中で、リクルーター

        • 人間とAIが共存する時代がもうそこまで来てる!

          はじめにAIについて考えた時、ぱっと思い浮かび上がったのが漫才の頂点を決める M-1グランプリでぺこぱというコンビのツッコミの方が言った、「運転しなくてもいい時代がもうそこまで来てる!」でした。お笑い界でもAIに関連するワードが取り上げられ、それに爆笑する人が沢山いたということは、AIは私たちにとって身近な存在になったという証なのではないでしょうか。しかし、AIが身近になったのも、ここ10数年の出来事なのです。AIは自分達には関係ないそんな風に思ってた人も昔は多かったはずです

        PDCAサイクルはサークル活動でも実践していた⁉

          地方創生~私たちがすべきこと~

          はじめにこんにちは。今年も残すとこわずかです。もう今年は終わりかと毎年思う時期となりました。みなさん、悔いのない年をすごせましたでしょうか。本題に入りますが、課題である地方創生について書いていきたいと思います。地方創生とは東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げることを目的とした一連の政策です。これは、少子高齢化社会の日本が今後正しい社会の在り方になっていくためにも、早急に取り組まなければならないものです。この記事では、日本の少子高齢化の現状を

          地方創生~私たちがすべきこと~

          良きリーダーになるために

          目次 1.はじめに 2.わくわくする経験 3.自分の夢と目標 4.おわりに 5.参考資料、参考文献 1.はじめに 日が暮れるのが早くなるのを感じ、冬が始まったのだと感じております。みなさんいかがお過ごしでしょうか。初めまして。立教大学4年福祉学科の佐藤創です。このテーマについて、私はわくわくするもの、夢の二つについて分けて考えました。なぜなら、自身の夢や目標を達成するためには、わくわくする経験を多く重ねることだと考えているからです。そのため、最初に学生時代にわくわくした

          良きリーダーになるために