見出し画像

文章を書く。成りたい自分に成る為に。

昨日6(日)から公開になったクラウドファンディング「温故知新のパン焼きで100歳まで持続可能なパン屋のモデルを作りたい」

丸一日経過の時点で、目標の600.000円を遥かに超える、1.735.000円のご支援を頂いております。

ここからはネクストゴールを目指して、記事に書き込んだ色んな想いを、より多くの方にお読みいただけるよう、期限まで励んでまいります。

引き続きご支援、シェアなどご協力をよろしくお願いします。

https://readyfor.jp/projects/120853

@readyfor
#クラウドファンディング

☆☆☆☆☆
今回のクラウドファンディングに書いた様に

数年前、方向性を大転換するに至った際に

これからは文章や言葉が大事になる

そんな気がして

それまで全く頓着の無かった、言葉を使って文章を纏めて、想いを届ける努力をすることを自分に課しました 

本も大嫌いでしたから、中々に想いを文字に変換する作業が難しく思いました

兎に角、続けることだと

毎朝始業2時間前に起床して、コツコツと想いを書いていく作業を続けました

悲しいかな、今だに文章力はありませんwww

だけど、自分の想いを人に伝えようと努力出来る自分になることは、叶った様に思います

そう

周りに流されて
無駄に空気を読みすぎて、
言いたい事を言わずに
口を噤んでしまう様な自分とは
オサラバしたかった

自分が思う成りたい人に、
僕は成りたかったんです

先日、持ち物の整理をしていて、毎日ただただ書き続けたコピー用紙の束を整理したんですが

実にゴミ袋1杯じゃ収まりきらないその量が、運べない重さで笑ってしまいました笑

だからってそこにある文章が、世の中に発表できる様なものかといえば、全くそんな立派なもんじゃなくて

ただびっしりと頭の中にある事を書き出しただけのものなので、他の人から見れば支離滅裂、もはやサイコパスの域だと思います笑笑

だけど、これだけ文章を書き続けてこられたという実績への自信は、これからも自分の大きな礎になると思います

書くことも、考えることも、決して難しいことじゃないけれど

日常の多忙さにかまけて、黙殺されてしまうものです

自分を変えたいとか感じている方には、ぜひ早起きと文章描き、おすすめします

#文字を書く
#文章を書く
#自分を変える
#成りたい自分になる
#和歌山パン屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?