見出し画像

人生が沈んだ時に立ち向かえる自分を作る食事

人生や物事には、必ず浮き沈みが有ります

必ず、です

例えば、商売がパッとしないなーと思っていても、淡々と10年続けていれば、必ず浮く時が来ます

モテ期みたいなもんです笑笑

同じように沈む時も必ず来ます

それは自然の摂理と言ってもいい

自分では完全なコントロールは不可能です

問題は、沈んだ時に、自分の思考がどういう状態にあるか、だと思っていて

その時に肝になるのは、実は、体調、だと思ってます

身体が不調だと、実際思考はネガティブになります

だるくて仕方がない

そんな状況になると、やる気なんて出ません

解決の手を打てない故に、どんどん状況は悪化する

さらに気持ちが沈む、更に手を打てず、状況悪化。。。

完全なる負のループの完成です

で、そこに至る迄と最中の食生活を振り返ると、ジャンクだったり、コンビニやスーパーのおやつをよく食べ、ジュースやエナジードリンクをよく摂ってたり

白米もたくさん食べてたし、菓子パン大好きでした

つまり、圧倒的に糖質が圧倒的に多い内容でした

糖質の摂取が増えると、血糖値が上がります

体内で、糖質や蛋白質が長期間高い血糖値にさらされると、Agesという物質が生成されます

これが厄介なんです

組織や血管に損傷を与え、炎症や老化の要因となる

これが疲れやだるさの仕組みです

身体がだる重い時に、浮き沈みの沈みの方、つまり問題にぶち当たると、思考がネガティブ故に問題解決のハードルが酷く高く感じたり、問題の質が実際よりも酷く見えてしまう

対処が遅れて、問題がさらに悪化していく、悪いループになっちゃいます

逆に体調が良くて、思考の傾向もポジティブなら、同じ問題に遭遇しても、きっとハードルはそう高く見えないでしょう

物事に悩んだり、気持ちがだるいと感じた時に、その解消へのアプローチとして優先すべきなのは、先ず食事の見直しです

これは経験から断言できる事です

食事を変えて、身体の健康を取り戻し、負のループに亀裂を作りましょう

でないと、この悪いループからは、そう簡単には抜けられません

素材を変えるだけでも効果は出ますし、予防には大事です

そのポイントは、精製されたものを減らす事

白い小麦、白いお砂糖を、ブランや全粒粉など茶色い小麦に、お砂糖はきび糖や黒糖などに茶色いものに変えていく

急激な変更はストレスにもなります

無理なく続ける方法を考えていきましょう

そして、自分が食べているものの背景を知る事

テーブルに乗った食事にもっと興味を持ちましょう💪

#糖質
#疲れ
#鬱
#ages
#和歌山パン屋

いいなと思ったら応援しよう!