見出し画像

営業とセールスの違い。人間vs ChatGPT

皆さんそうは言いますが。。

いくつかの企業やプロジェクトで営業という役割を担ってきましたが、
まわりを見渡しても多くの企業でクライアントと契約を締結して、
売上を稼いでくる役割のことを「営業」「セールス」
「セールスコンサルタント」だとかいろんな表現がされています。

同じ会社に属していても、違う管理職からも異なる表現で
それらの役割について言われています。
「営業部隊がー」とか「セールスがー」とか。

え? 一緒ちゃうん? 何が違うん? と思われるかもしれません。
けど、全然言葉が違うじゃないですか。
無意識に受け取ってしまうものかもしれませんが、
それってちょっと言う方も受け取る方も危ないのではと。

たしかにその表現は些細な単語の違いでしかないので、
役割的に売上を取ってくることだけを指しているのなら、
どの単語を使ってもいいとおもいます。
ただ、実際単語が違うのなら役割や定義を明確にしたほうが
健全なのではと考えるのです。

では「営業」と「セールス」この違いってなんなのか??

どこかの本に載っているわけではないですが、
「営業」は、単に売上を取ってくることではなく、会社の成長の源泉である「営業利益」を伸ばすことに貢献する売上を獲得することを指します。

「セールス」は単に売上を取ってくる役割のことです。
つまり、売ること・売り抜けることです。

この違いの本質的な大きな意味

たとえば炎上案件とか赤字案件ってありますよね。
案件獲得したけど、結果的に利益が損なわれるような。
あれを取ってきた段階で満足しているのは単に売上を取っただけの「セールス」なんです。
そうじゃなくきちんと顧客と自社、および受注した後も利益を残すことを
念頭においたセールス活動ができるのが本当の「営業」です。

決算の項目には「売上」と「営業利益」がありますが、「売上」はsalesと表現されます。そこから考えても、セールスは営業利益と結びつくものの、役割的な表現で考えると「単なる売上のこと」でしかないんですね。

また、「営業利益」は「企業が本業で稼いだ利益を表す損益計算書上の利益のひとつ」のことです。企業の本業は単に売ることでしょうか?

ちょっと日常の光景で考えてみてください。
町中でサービスを提供されているお店とかでも「営業日」って書いてますよね。
なんで「セールス日」じゃないんでしょうか?このことからも明白だと思います。

おまけ

優秀なChatGpt君に「営業」と「セールス」の違いを質問してみましょう(どきどき‥)

さすがのAIも人様の本質的知見には及ばんということだろう(そういうことにしておこう)

営業とセールスは、一般的には同じ意味で使われることがありますが、微妙なニュアンスの違いがあります。

一般的には、以下のような違いが指摘されることがありますが、業界や文脈によって異なる場合もあります。営業 (Sales):
広い意味での営業は、企業が商品やサービスを顧客に販売するための活動全般を指します。
顧客との関係を構築し、商品やサービスの提案を行い、成約に至るプロセス全体を包括します。
営業は、顧客との長期的な関係構築や顧客満足度の向上にも重点を置く場合があります。
セールス (Selling):
より具体的には、セールスは、商品やサービスを顧客に販売する具体的な行為やプロセスを指します。
この言葉は、商品やサービスの価値を伝え、顧客に購買意欲を喚起し、最終的に取引を成立させるためのアクティビティに焦点を当てます。
セールスは、個々の取引や販売活動に重点を置く傾向があります。

簡潔に言えば、営業は全体的な販売活動や顧客関係の構築に関わる広い概念であり、セールスは具体的な販売行為や取引に焦点を当てた行動を指します。ただし、これらの用語は文脈によって異なる解釈がされることもありますので、注意が必要です。

以上。まぁ売上を作った人が強いとされる企業が多いので、なかなか伝わらない考え方でしたとさ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集