見出し画像

焦って自分がスカスカになっているように感じる毎日に

周りの人は日々成長していて、どんどん活躍しているように思える。それなのに自分は全然ダメダメで、何も上手くいっていないようでただただ焦る日々。
そして焦れば焦るほど、結局何も手についていなくて、時間だけがすぎていく。

私もその1人だが、こういうサイクルにハマる人は少なくないのではないか。Twitterを見ていれば、すごい優秀な人がたくさんいて、毎日すごい成果を挙げているらしい投稿が目につく。

そんなものと自分を比べる必要は全くなく、ただ自分に集中して今すべきことを粛々と進めていくべきなのはわかっている。
分かってはいるが、気がつけば周りの状況が気になり、目に入り、落ち込み、自分には何もできないのではないかと不安になっていく。

こういった焦りにどう対応すべきだろう。
私が思うにとにかく観察が大切だと思う。なぜ観察が大切かというと、過去の自分と今の自分がどう変わっているかを比較するためだ。

どうやって観察をするのかと言うと、植物の観察日記をつけるがごとく、日々、自分についての観察日記を作るのだ。日記と言ってもノートに取る必要はない。スマホでもpcでも記録残ればそれでいい。

どういった内容の記録を残せばいいかは、その人の目標によって異なってくるが、誰でもとっておいた方がいいものがいくつかある。
睡眠記録、運動記録、健康記録だ。1日の睡眠時間や、1日の運動量、日々の健康状態を記録しだすと、体調が少し悪い時に対応できるようになる。実際私は、2年ほど前から上記の記録を取り始めているが、体調の変化に対応するのが早くなり、回復までの時間が早くなった実感がある。
加えて、体調不良になりづらい心身の維持への関心も強くなったように感じる。

上記の3点以外に何を記録すればいいか。先ほど人によって異なる旨を書いたが、具体例を挙げておこうと思う。
英語が話せるようになりたいのであれば、1日の勉強時間や、もっと簡単なものであればその日英語学習を行ったかどうかを記録しておくのが良い。記録の仕方は日々変化させていってよく、自分のモチベーションを維持しやすく、目標に到達したやすいものを探っていくことが重要だ。

他にも私の場合であれば、感情や思考の言語化がスムーズに、上手くなりたいという目標がある。そのため、noteに記事を更新しており、その更新頻度を記録している。

自分の観察日記を作ることでどういう利点があるかというと、焦りに飲み込たれそうな時、その日記をふと見てみると着実に成長が見てとれる点にある。あるいは、焦っているがまだ始めたばかりであることが分かったりもする。
これなより不要な落ち込みを避けることが出来る。加えて、その日記によってこれから先自分に必要なものが何かが見えやすくなる。自分に足りてないものは何かが掴めてくる。

植物日記で植物を育てるためにどう言った要素が大切かが少しずつ分かってくるように、自分は何を大切にしていて、何を必要としていて、何が足りていないのかが明瞭になってくる。そうすると自分に何が必要なのかが分かっている分、自分は自分、他人は他人という意識をもてるのようになり、以前より周りと比べることが減ってくる。


終わりに

現代人は、急ぎすぎている。なんてことを言われることがあるが、間違っていない。それは動画を倍速で再生する人が増えているとかいう理由でそう思うわけではなくて、功を焦っているように感じるからだ。

とにかくすぐに成果がほしい、結果がすぐ出てこないと不安になる。家でも外でも、知らない人のすごい成果が嫌でも目についてしまうからか、とにかく焦りを覚えがち。
焦って、まだ1つを修めていないのに、次のことを始めないといけないと考えて、どっちつかずに終わってしまう。そういうことも少なくない。そんなあなたに自分観察日記を試してもらいたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?