見出し画像

神経ケアのメリット ③無意識を変える

ご覧いただきありがとうございます🤲🏻

僕は2020年に神経ケアを学びに、
兵庫県から東京へ行きました。

1泊2日でレッスンを計3回受けました。

神経ケアを学んだことで、僕の中で
変わったことがあります。

それが『概念』です。
神経ケアにより『概念』が変わりました。

そして、『概念』が変わったことにより、
僕の中で『前提』が変わりました。

『前提』が変わることで『思考』も
変わった氣がします。

適当に言葉並べるんじゃないと
思われるかもしれませんが、
それくらい僕の中で『神経ケア』は、
僕のセラピスト人生を変えてくれました。

そんな神経ケアのメリットをお伝えします。

何一つリスクを背負わずに、力むことなく、
受けることができる徒手療法が神経ケアです。

無意識を変える

どういうこと?と思うかもしれません。

『あれ?治ってた!』『◯◯ができている!』
ってことはありませんか?

氣がついたら治っていたことや、
痛くてできなかったことができる。

痛みといった症状があることで、
無意識に、潜在的に痛みを避けようとします。

一種の防御反応です。

ただ無意識に、潜在的に定着した動作を
意識して治すことってとても難しいです。

例えばですが、背中曲がっている人に、
『背中を伸ばしてください』というセラピスト
が一定数いますが、曲がった状態が何年間も
続いていた方に意識させて伸ばす行為は、
無理に体力を使う結果となり、逆に疲労感や
痛みが生じることへと繋がります。

この場合は、【なぜ背中が伸ばせないのか】
を考える必要があります。

痛みをカバーするために無意識に背中を
曲げているのであれば、痛みを和らげる
必要があります。

といった簡単な例えではありますが、
無意識を変える必要があります。

無意識を変えるのは神経ケアで可能です!

実際、膝の痛みをカバーするために、
體を傾けて歩いていた(デュシェンヌ歩行)
お客様は神経ケアにより歩き方が大幅に
改善しました。
👆🏻後日別の記事で動画で紹介します。

また膝を付くと膝に痺れが生じて、
膝を床に付くのが億劫で避けていたお客様も、
神経ケアによって、膝を付くことができ、
『膝付けられるようになりました!』
と喜びの声も頂きました😊

膝を付くことを無意識に避けていたが、
氣がついたら、床に付けられるように
なっていたり。
これも無意識の変化によるものです😊

皆さん共通して言うのが、『魔法みたい』。
魔法ではないのですが(笑)、無意識を変える
それが神経ケアです。

できなかったことが、できるようになる。
あなたの無意識を変えるのが神経ケアです🤲🏻


🤲🏻神経ケアマガジン も見てくださいね✨


🐝サイトマップ


🐝プロフィール(ご挨拶)

サポートありがとうございます✨はやたです🐝✨noteを始めて間もないですが毎日更新しています🌸人の役に立つことが使命であり、生き甲斐を感じられます🌼ためになる記事を書きあなたに恩返し致します🌱是非とも応援よろしくお願いします😊