見出し画像

【感想】週刊少年ジャンプ2024年28号グリーングリーングリーンズ最終話!

グリーングリーングリーンズ完結(打ち切り)! グワーッ!!!

危ういとは思っていたけど今週打ち切られるとは思わないじゃんよ…

願いのアストロ

廃墟編突入! 新しい仲間であろう金羽が登場。
明るくていいキャラ。透明化はずっと役立ちそうでよさそうだが、変身能力とちょっとかぶりそうな気はする。

ウィッチウォッチ

前作主人公キャラ! が無から出てきた!
この思わせぶり感、うろんミラージュと同じ味がする。
…と思いきや本筋にがっつり関わりそうですね。今後の黒魔女との闘いが楽しみです。

さいくるびより

ファッショショー回でした。この漫画意外にもキャラ可愛さを狙ってて好感を持てる。キャラ紹介が終わったことでいつも以上にのほほんとした感じです。

鵺の陰陽師

学郎がオドオドせずに喋っているとかっこいい! 今までは自己評価が低かっただけで、自信がつけば敵を煽ることもできるんだな。
そして周防先輩視点で見る学郎は本当にかっこいいな。「先輩は十分冷静です」って言ってくれた上でやるべきことを指示してくれる。
第27話(先輩が本音しか話せなくなってしまった回)で先輩がこれからはもっと頼って、もっと信頼して! と学郎に言った時、学郎は歯を食いしばって涙を流しながら「今は…難しい気がします…!」と答えていた。この回での学郎の宣言通り周防先輩を信頼できるようになりましたね。

第27話の学郎

敵は輪入道でした。車輪の中央におっさんの顔があって燃えている妖怪、というイメージがあるのですが、鵺フィルターを通すとこんなにかっこよくなるんですね。名乗りがかっこよすぎる。
「俺は輪入道
   渇き爆ぜ奔る
   硝煙の車輪!」

いいですねぇ。
対する学郎の柱刀骸街ゼノブレード もかっこいいですね。

超巡!超条先輩

面白いし出来が良い! 本気でこち亀ポジションを狙ってる気がする。特に今回はこち亀感あった。格ゲーというサブカルを題材にしてる所とか、超巡がイキるけど最後には逆転されるところとか。

あかね噺

まいける兄さんのターン! シリアスこそが本領だった!
そしてあかねのおっ父のことを想ってあえて人情噺で真打を取りに行く! 熱いね。
今回アフロはセリフがありませんでした。今回のまいける兄さんを受けてアフロはどう思うのか、次回が楽しみです。

極東ネクロマンス

修行回&翠紹介回。
天才キャラで年下なのにお姉さん感があるキャラでした。次回はバトルが見れそうなので楽しみです。

カグラバチ

伯理くん覚醒回でした。
蔵と威葬両方使えたからこそ逆に弱かった。むしろ初代以来の天才だった。王道展開でいいですね。兄を倒しきるのも納得感があっていいです。
でも爽快感だけじゃなく、重さもあるのがカグラバチの良いところです。兄を殺しても氷女は生き返らないし、それが分かっているからチヒロも悲しい目で伯理くんを見るのです。

グリーングリーングリーンズ

まさかの最終話です。
自分用のクラブを手に入れる最終回。この作品にふさわしいと思います。ずっと、自分なりの理想を追い求めることを描いてきました。八枝崎は最初、どうせトップになれないなら真剣になる意味ないじゃん、と思っていたのが、一歩ずつ自分なりの成長を喜べるようになったのです。
王賀さんとの関係もいいですね。「濡れるのも半分こ 濡れないのも半分こ」。
八枝崎がナイスショットしてちょうど晴れた最後のシーン、ぐっときました。この作品はずっと空気感の表現が上手かったです。
もっと読みたいのが正直なところですが、八枝崎の成長の物語として綺麗にまとまっていてすごく面白かったです。

面白さランキング

1位:鵺の陰陽師
2位:カグラバチ
3位:超巡!超条先輩
今週は鵺の陰陽師が輝いてました! バトルもよし、周防先輩ルートもよしで鵺の良さが存分に発揮された回でした。
カグラバチもバトルモノの王道、覚醒回で熱かったです!
超巡!超条先輩は早くもこち亀の域に達しています。末永く続いて欲しいです。

新連載! 3つも始まります!

なんと来週から新連載が始まります! 今改変では3つ新連載が始まるようです。
おそらく来週Dear Anemone が終わるでしょう。他に打ち切られそうな展開になっている作品はないので、今改変の打ち切りはグリリリとアネモネの2作だけでしょう。

来週の新連載はなんと伊原大貴先生!

恋するワンピースではハチャメチャなギャグでしたが今回はバトルもののようです。退魔モノだそうです。極ネクや鵺など今のジャンプに退魔モノは多いですが、コメディ色強めな感じで差別化してくれることを期待したいです。

2弾目は、臼井彰一先生の悪祓士のキヨシくん。初連載だそうですが、読み切り版のボイコミがありました。

…ってこれもコメディ色のある退魔モノやないかい! 時折ある、ジャンプの同じようなジャンルの作品をぶつけるやつか? いちご100%とプリティフェイスとか、黒子のバスケとフープメンとか、ジモトがジャパンとダビデ君とか。
ちなみに私は、プリティフェイス派だったので、打ち切られたショックでいまだにいちご100%を読んでいません。ラブコメ好きなのに。

3弾目はフルドライブの小野玄暉先生のひまてん! だそうです。

ひまてん! どんな漫画なのかまったくわかりません。暇な店でひまてんでしょうか? 男女ペアで描かれているから恋愛要素あるか? ラブコメ好きなので期待したいです!

以上。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?