見出し画像

【感想】週刊少年ジャンプ2024年27号グリーングリーングリーンズ生き残ってくれ!

あかね噺

引き続きまいける兄さんピンチ!
張り詰めた空気の中で軽い笑いを続けるまいける兄さん。見開きの白けた観客たち怖すぎんか? 白目むくこたないだろ。
対するまいける兄さん「全員…俺が死ねばいいと思ってんのかい?」と現状と落語の展開をぴったり合わせる。やっぱりイケメン! 前半の軽いギャグ顔からのギャップもいい!

反撃開始! ということで会場の空気をあらかじめ読んで"見せたい"演目を選んだのでしょう。普段とは違う芸風にするんだろうなぁ。まいける兄さん、ギャグ顔もいけるけどイケメン顔もいけるからきっと大丈夫!

ONE PIECE

レイリー、ベガパンクが喋りすぎなことにツッコんでくれた!
今週の話の謎が、いくつもの時代に関わっているのが面白い。
800年前なぜジョイボーイは古代兵器を後世に残したのか、
ロジャー海賊団はなぜ秘密を知って動かなかったか、
ベガパンクはなぜマザーフレイムが盗まれたことを知っていたのか?

続きが気になるけど次週は休載です。

珍宿戦隊チンレンジャー……じゃなくて、

超巡!超条先輩

採石場に大興奮の超巡! いいですねぇ。超能力で戦隊モノを再現する超巡。でも爆発は火薬なんですね。戦隊モノに憧れて火薬取り扱い免許をとったのかな?

願いのアストロ

クソお世話になりました!
やっぱりワンピース参考にしてるような…。

「アストロと向き合えば 本当のそいつが分かるのかもな」
いいですね。能力バトルの攻略がキャラ攻略そのものになるというような話が今後期待できそうです。

僕のヒーローアカデミア

かっちゃんの涙からエピローグに入った! この、しんみりとした本当に終わっちゃうんだな感いいですね。

さいくるびより

天才小学生研究者萌袖ジト目麻呂眉無口超能力者!?
もあちゃん登場回。分身のサイクって応用の幅ありそうでいいですね。ねむる君のサイズ変更のサイクと併せがけもできそうなので、今回のような能力を使ったドタバタ日常ものを期待してます。

極東ネクロマンス

チタリちゃん可愛いね。魂食べようとして「ん」って渡すところとか。
敵の"龍"、なんだその写真オシャレだな。耀司さんの元いた組織"饗苑"もそうだがビジュアル系バンドみたいなオシャレさがあるな。

カグラバチ

つらい過去回想でしたね。
そしてカグラバチは演出がいいよね。回想の途中で兄ちゃんの威葬が入って、回想がつらい展開になる。
伯理くんが追いつめられるわけですよ。サムライがどうとか言ってた頃からは考えられないくらいシリアスです。
そしてペンチで引きですよ! 最初分からなかったけど、伯理くんにも蔵の能力があったってことだよな!? 熱い!

僕とロボコ

作者出すぎギャグと唐突に挟まるトリコパロが面白かった。

鵺の陰陽師

敵がクソ野郎だとはわかってたけど、ここまで清々しいくらいクソ野郎だとむしろ好感が持てる!
そしてバトルがいいですね! 式神も先輩のスピードタイプとあってるし、ちゃんと連携を取れる学郎がエライ! 先輩が引き付けて、学郎が遠隔から柱刀骸街(ゼノブレード)を撃つ。相性がいいと思います。
盡器解放させちゃったけど100人の人質を取られて戦うしかない状況。どうするんだ!?
次回が楽しみです。

グリーングリーングリーンズ

超面白い!
この作品は雰囲気がいいんだよなぁ。「アメリカに帰るぞ」からの「そうか」の余韻で1ページ使ってる空気感。オリバーが風呂先あがって八枝崎がいつまでも風呂に浸かっているという演出。
オリバーが鍵渡すのもキザだけどいいね。

王賀さんを爽やかな顔して褒めまくる八枝崎。王賀さんのその表情引き出しておいて「え?」はないだろ! 気づけ八枝崎!王賀さんに惚れられてるぞ!!!


面白さランキング

1位:グリーングリーングリーンズ
2位:カグラバチ
3位:さいくるびより

今週はグリーングリーングリーンズが最高でした。打ち切られないで欲しい!
カグラバチは過去回想がひとつのエピソードとして面白かったです。
さいくるびよりのコミカルな感じは他にない読み味で好きです。

以上。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?