矛盾

皆さんこんばんわ。今日も矛盾しながら行きております。早矢仕です。
今日は少し哲学的な話を書こうと思います。

最近身の回りで、矛盾している事をよく見かけます。
資本主義が嫌なんて事を聞きますが、それは資本主義を全うしている方が言う事で、僕なんかが言った暁には現実逃避なんて事になってしまいます。
お金に関しても、貧乏の方が世の中に対してお金が全てじゃないと言えば、生きる事を放棄しているなんて思ったります。。。 
でも実際に僕に当てはめて見ると彼らの生き方考え方についてこうだなんて言う事自体が矛盾していたりします。

実は右翼も左翼も視点が変わるだけて、言っている事は正しかったりします。そして、誰にも人生は決める事はできないですが、実は誰かに人生が影響されていたりしていたり、
なんて考えていると頭が痛くなり、人間は矛盾している生き物と勝手に結論を出してしまいました。

するとなぜか、自分の中のハテナが全て解決されたような感覚になりました。同じ人が真逆の事を言う本や、人によって全く違う出世経験や、友達との付き合い方が全く違う親友同士だったり、お金の事を気にしてはお金持ちになれない貧乏や、野心を持っていては打たれて、野心を持たなければ摂取され、欲が一番の原動力であるのに、欲をむき出しにしては何も得れず。
多様性を受け入れているようで差別されている社会や、空気と言う名の個性抹殺兵器なども、人間が矛盾している生き物と仮定してしまえば、なぜか全て理解してしまいました。

アメリカでは相次ぐ物価の高騰で、地価がかなり上がり、20代にまでホームレスの波が広がっているなんて聞きますが。 連鎖する矛盾した欲に誰かがあるいは自分が歯止めをかけるのか、人頼みがよくないのか、自分が天狗なのか。
ああ、矛盾していますね笑

生涯愛すると言って結婚した夫婦はいとも簡単に別れてしまい、浮気なんてあちらこちらで蔓延り、一方で幸せかと問えば、実は違っていたり。。。

長くなってしまいましたが、矛盾した内容を矛盾した頭で考えて書いて見ました。

恥ずかしながら意見を述べさせてもらえれば、最終的に回り回って自分で決断することが大事だなと。 自分を信用できなければ、何か黒いものに飲まれてしまうかもしれません。暗く、自分を喰らい尽くす物でしょうか。。

そんな訳で哲学的な事でした。

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?