見出し画像

犯人はヤス、-終焉-|第9話|集結

「蓮さん、生きてたんですね!」

「お前らこそ! ママ、迷惑かけてすまない」

「ホントよ! あとで、きっちり請求するから」

助手席には、地味な服装をした女性が座っている。その女性が振り返り、鋭い目線で悟を睨みつける。

「三輪警部補! よかった。無事だったんですね」

「当たり前だ。私としたことが……5年も記憶を失っていたとは……情けない」

ショックを隠しきれない三輪警部補。

「三輪警部補は、さっき記憶を取り戻したんだ」

三輪警部補も、悟と同じ方法で、記憶を取り戻したようだ。

パトカーに追われながらも、5年越しに集結した特別捜査チーム。

未だ記憶が戻らない古谷警部は、トランクで寝そべっていた。

橋本は、古谷警部の横で静かに、追ってくるパトカーに銃を向けている。

「ちょっと一体何なのよ! 日本中みんな、古谷んみたいに感情なくなるし、警察はハチャメチャだし」

「分かった分かった! 話はあとでゆっくり聞くから!」

「ちょっと! 大事に運転しなさいよ、私の車なんだから! 傷つけたら許さないからね」

連のドライブテクニックのおかげか、何とか、パトカーを巻くことができた。

ポルシェは、そのまま住宅街へと入っていった。
 



三輪警部補のセカンドマンション。

三輪警部補は、一人暮らし用のマンションとは別に、いくつか部屋を持っていた。ここは、そのうちの一つ。

しかも、40階建高層マンションの最上階。

部屋へ入るなり、ウォークインクローゼットに並ぶ赤色の服に、5年ぶりに袖を通す三輪警部補。鏡に映る自分を、ひたすら眺めている。

遠くでなり続けるサイレンの音は、未だに鳴り止まない。

橋本はずっと、半円状に掛かる大きなカーテンの隙間から、外を警戒していた。

別の部屋では、蓮が、古谷警部の記憶を戻す作業をしていた。

悟や三輪警部補は、古谷家に伝わる術が宿った『犯人はヤス、』と書かれた紙を見せることで、記憶が蘇った。しかし、古谷警部にはなぜか、この方法が通用しない。

そこへ、来客を知らせるインターホンが鳴った。

全員が、一斉に振り向く。

来るはずのない来客。一気に血の気が引く。

いち早く、悟がモニター越しの人物を確認した。

ショートヘアーの女性が一人、前で手を組みながらうつむき、立っていた。三輪警部補も確認するが、心あたりがないようだ。

そのまま、観察していると、今度はポケットからコインを取り出し、話しかけてきた。

「……深瀬サヤです。覚えてますか?」

見せているコインは、名港水族館のコインだった。

「サヤさん! どうしてここに?  今開けます!」

驚きを隠せない二人。

「あ、部屋番号伝えてない!」

急いで、モニターを確認する。

「いません」

「ちょっと、行ってくる!」

そう言って、三輪警部補が玄関の扉を開けようとした、その時、再びインターホンが鳴った。今度は、部屋の前のインターホンだ。

扉を開けると、サヤが立っていた。

事件当時、中学生だった彼女も、もうすぐ20歳。立派な大人の女性になっていた。

「お久しぶりです。とにかく伝えなければいけないことがたくさんありまして。古谷警部はいますか?」

「いるよ。……おい、蓮! 深瀬サヤが来た! 古谷警部をリビングへ連れてこい!」

悟たちがいる場所や、マンションの部屋番号までもを探し当てる、サヤの能力。

全員、リビングに集合した。

目の前に座る古谷警部を見て、サヤは泣き崩れた。

それを見て、蓮が話し始めた。

「親父は、俺が何やっても記憶が戻らない。サヤ、何か知ってるのか?」

泣きながら、頷くサヤ。

涙を拭き、少しを置いてから話し始めた。

「蓮さん、私は古谷家で、あるものを見てしまいました。あなたのお爺さんは、和室で、血を流して倒れているのを。おそらくだれかに……」

「嘘だ! そんなのありえない……。だって爺さんは、ずっとあれから病院で……」

辻褄が合わない二人。

「私は透視で、亡くなった時の映像を確認しました。右京さんを殺していたのは、複数の警察官です。そして、その直後に現れたのが、古谷警部でした」

「親父が?!」

「はい。おそらく、何らかの情報を得ていた古谷警部の記憶をすべて消し去るために、父親の死を目の前で見せたのではないかと……」

「そんなこと……でも、何で今まで気付けなかったんだ……」

「透視や術の難点は、自分に関わる物事が不確定になりやすいこと。私も自分の事だけは見ることができません。なので、蓮さんも気付けないのは当然です」

「皆さん、見てください! 古谷警部の表情が、変わってきていませんか?」

赤が言うように、全く変わらなかった古谷警部の表情が曇り始めている。

「親父! 爺さんが殺されたんだぞ! いい加減、目を覚ましてくれよ、親父!」

両肩を力一杯掴み、激しく揺らしながら訴える蓮。

それを見ていた橋本が、突然立ち上がった。

「残念だったな、古谷! 次は、お前の息子の番だ」

橋本は、持っていた拳銃を蓮のこめかみに押し当てた。

「おい、橋本! 何するんだ!」

「動くな!」 

すると、古谷警部の目の色が、徐々に変わり始めた。

「これでもまだ、お前は洗脳され続けるのか? 息子が目の前で殺されようとしてるんだぞ!」

すると、古谷警部が、勢いよく立ち上がった。

「橋本! 息子を殺すなら俺を殺せ!」

リビング中に響き渡る渋い声。

威厳を保ったまま、橋本を睨みつける。

その表情は、かつての古谷警部の表情そのものだった。

「ようやく目覚めたか……」

橋本は、ゆっくり拳銃をしまった。

「古谷警部、思い出したんですね」

「みんなここで何してんだ? 仲良く集まっちまって」

すぐさま、古谷警部に飛びついたのは、ママだった。

「古谷ん! ようやく目覚めたのね! どれだけ心配したか」

「ママ? 何であんたまでここに」

5年前まで、古谷警部とライバル関係だった橋本。

彼のおかげで、記憶を取り戻すことができた古谷警部。

5年前まででは、考えられない光景だ。

「よかったです。安心しました。この7人は信用しても大丈夫なようですね。記憶を戻したばかりの古谷警部のためにも、私が見てきた、この5年間をすべてお話しします」

サヤによって、空白の5年間が、徐々に明らかになっていく。
 



#小説
#オリジナル小説
#ミステリー小説
#犯人はヤス
#連載小説
 

もしよろしければサポートをお願いします😌🌈