早坂亜希子

ライフスタイルコーデネーター。アクセスバーズプラクティショナー。表参道原宿でエシカルシ…

早坂亜希子

ライフスタイルコーデネーター。アクセスバーズプラクティショナー。表参道原宿でエシカルショップ経営、イベント運営、講演、リトリート、個人セッション。自分をパワースポットに!自分をご機嫌にする生き方とは?人生の経営、人間関係、パートナーシップ、健康、子宮、エネルギーなど発信します。

マガジン

  • エネルギーについて

    人間はエネルギー体。 「ない」からつくると「ない」という結果になり、「ある」からつくると「ある」という結果になる。

  • コミュニティ、仲間づくり

    経済力にも人間的な成長も人脈つくりや仲間づくりが大切。幸せな人間関係を育むことや仲間づくりの大切さや価値、仲間とのエピソードを書きます。

  • 恋愛お悩み相談コーナー

    いろんな恋愛、結婚や離婚を経て、いまでは素敵な彼氏と愛を育んでいます。 仕事と恋愛は共通点があります。 両立やパートナーとの向き合い方など、みんなから受けた相談に対して、経験やアドバイスをしたことをわかちあいます。 恋愛ブログ https://acco-chan-president.hatenablog.jp/

  • しあわせごはん

    食事は、大切なコミュニケーションの場のひとつ。 おうちご飯や行きつけの居酒屋、常連のお店の絶品メニューなど。 新しい土地でのレストランの開拓での新発見もワクワクします。

  • 美美美

    株式会社Spicy Waveの理念はこころとからだの健康のサポート。 健康と美容に関する情報を発信します。 自分がご機嫌になることで周りもハッピーになる。 まずは自分を大事にしましょう。

最近の記事

相手の嫌なポイントは自分の嫌なポイント

相手を見て自分を知る親子やパートナー、仕事仲間との関係において、イラッとするところ、苦手なところ、感情がノーになる部分って何かしらありますよね。 私、早坂亜希子でいうと、 ・甘えた口調でか弱さを全面的にアピールする女性が嫌い ・空気を読めない人が苦手 ・決めつけて言ってくる人が腹立つ ・大事にされてないと感じるパートナーの言動にイラっとする などなど。 接しているとイライラしてしてくるし、無意識に距離を取りたくなる。 時には相手を責めて、悲劇のヒロインみたいになります

    • 太陽と海のパワーでヒーリングを満喫

      ふと海に行きたくなって弾丸で行ってきた。 高野山のお寺でご先祖様に感謝の気持ちを伝えてから出発。 綺麗な海に行きたくて三崎口駅を目指してたら、「三浦ってまぐろだよね。え?まぐろ食べたくね?」となり、手前の三浦海岸で降りる。 結局、「海といったら焼きそばだよね」とわけの分からない共感をしながら焼きそばとフランクフルトを食べる。 具がない焼きそばでもすっごく美味しく感じるのが海パワー。 太陽の光を浴びてセロトニンを製造→海に入って浄化しながらミネラル補給の繰り返し。 セロト

      • 7月18日蟹座の新月はすごかった。きっと。

        新月は、新たな始まりを象徴するとともに、願いことを叶えるチャンスといわれています。 特に、蟹座の新月は安心感や自分にとって心地よい場所、人間関係や、仲間との繋がりを象徴する星座なんだって。 「あの人がこうなりますように」「あの人がこうしてくれますように」という管理下にない他人に対しての願い事って、逆に不安になりませんか? その願い事が叶うならこの世は念を飛ばしまくる人ばかりになりそうです。 「自分がどうなりたいのか」「自分がどうしたいのか」を描いて、そんな自分になるように

        • 共振の法則で引き寄せる!人生を創造する方法とは

          Vibes(バイブス)とは最近当たり前に使われるようになったVibes(バイブス)。 バイブスという単語はもともとVibration(バイブレーション)の略語です。 Vibrationとは、振動、ふるえること、音を細かくふるわせる、という意味で用いられますが、バイブスとして使う時は、気持ちがぞくぞくする、ワクワクする、といった感情の揺れ動きをあらわします。 この振動は、人生を創るうえでとても大事な要素なんです。 共振の法則個々の物体が持つ固有振動数と同じ振動数の揺れを外か

        相手の嫌なポイントは自分の嫌なポイント

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • エネルギーについて
          早坂亜希子
        • コミュニティ、仲間づくり
          早坂亜希子
        • 恋愛お悩み相談コーナー
          早坂亜希子
        • しあわせごはん
          早坂亜希子
        • 美美美
          早坂亜希子
        • ごきげんプロジェクト
          早坂亜希子

        記事

        記事をすべて見る すべて見る
          再生

          【執着】元カレを忘れられないあなたへ

          元カレが忘れられない。 元カレを忘れて次の恋愛をしたい! 執着とは、こころを囚われてしまい離れられない状態を言います。 元カレに何かを期待していたり求めていると苦しくなります。 そんなあなたへ執着の手放す方法を紹介。 執着を手放すといいことばかり。 素敵な恋愛をしましょう。

          【執着】元カレを忘れられないあなたへ

          再生

          UNLOCK ME(アンロックミー)Makuake公開

          オーガニックアロマボディミスト「UNLOK ME」が、本日14:00からMakuakeにてページ公開し先行販売を開始します。 UNLOCK MEに対する想い「UNLOCK ME」はわたしの人生のテーマのひとつから生まれました。 とても厳格な父親に育つなかで、他人に甘えることを我慢したり、常に周りが期待するじぶんになるよう頑張ることが当たり前だった幼少期。 大人になってもその癖を出すたびに、定期的に身体の不調や不安や苛立ちなどを抱えているときがありました。 先輩との再会

          UNLOCK ME(アンロックミー)Makuake公開

          ホニャララLIVEに出演しました①

          なんと!9月17日土曜日22:00からQUANTAさん主宰の『ホニャララLIVE』にゲスト出演させていただきました。 メディアで大人気の星読みヒーラーyujiさんと、VERY web 子どもの遊び研究所を連載された井出武尊さんがゲストと自由にクロストークをするLIVE配信番組です。 QUANTAまりこさんと井出さんがたまたまお店に来店されたときに、LIVE出演にお招きいただきました。 台本なし、打ち合わせなしのぶっつけ本番のLIVE。 ドキドキワクワクの中、挨拶をして少し

          ホニャララLIVEに出演しました①

          リフレッシュタイムに料理のすすめ

          在宅ワークが増えてきた中、食事が疎かになったり、偏食によって体調や体型が気になる人が増えてきたように感じます。 仕事とプライベートの区別がつきにくいため、ずっとデスクに座りっぱなしで心身ともに疲労が溜まる人もいるかもしれません。 外食やテイクアウトは手軽に食事ができて便利ですが、添加物、濃い味つけやカロリーが大きい料理、栄養が偏りがちな料理が多いです。 惣菜パンも小麦粉をたくさん摂ることで、眠くなり仕事の効率が下がってしまうこともあるので、上手に採りたいものです。 (グル

          リフレッシュタイムに料理のすすめ

          恋人と喧嘩をしてもすぐ距離を置くべからず

          喧嘩をするとやりがちな男性の行動とは先日、仕事仲間とランチしたときのこと。 彼女と喧嘩をして気まずい空気が続いたので距離を置いているとのこと。 しかも、1週間ぐらい距離を置こうとしていたのでビックリ。 「やめい!」と伝えました。 よく男性がやりがちな行動と心理は、距離を置いたら時間が解決する。 はい。解決しません。むしろ悪化します。 喧嘩をしたら落ち着いて向き合う距離を置くのではなく、きちんと向き合いましょう。 怒ってる彼女と向き合うことは非常に面倒くさい。 わかり

          恋人と喧嘩をしてもすぐ距離を置くべからず

          恋人と性についてオープンになりたいあなたへ

          セックスはエネルギーの交換と循環 意外と付き合い出すと話題に出さなくなる性の話。 どう切り出していいのか分からない、恥ずかしい、など 理由はあるかもしれないけど、うまくいってるカップルほど性に対してもオープンだし話し合っている。 卑猥な下ネタで盛り上がるということではなく、愛情表現をオープンにシェアできる関係は、相手を信頼しているからできること。 人間はエネルギーの個体。 セックスは、エネルギーを交換し循環である。 エネルギーが循環ができている状態とは、「受け取れる

          恋人と性についてオープンになりたいあなたへ

          パートナーと向き合う時間を増やしたいあなたへ

          バスタイムのススメパートナーとのコミュニケーションは、散歩や食事、くつろぎながらスキンシップ、セックスなどさまざまなシーンがありますね。 その中でもオススメなのがバスタイムです。  バスタイムでのコミュニケーションは、何気ない会話はもちろん、一緒にYouTube動画を見て笑ったり、お互いの近況報告も出来ます。 疲れた時はお互いにマッサージをしてリラックスタイムをつくることも。 そして、仕事や人間関係の相談をしあったりすることもあれば、二人の間でちょっとモヤモヤしていた心

          パートナーと向き合う時間を増やしたいあなたへ

          元カレの未練から新しい恋愛へ一歩踏み出したいあなたへ

          彼氏と別れてもう結構時間が経った。そこまで未練があるわけではないのに、新しい出会いがあっても億劫になったり、消極的になってしまう。 同じコミュニティで付き合ったり別れたりした後で、また同じコミュニティー内で新しい恋愛をしようとしている時。 新しい恋愛に進みたいのに、元カレとの思い出があり過ぎて足踏みしている時。 に読んでください。 どれかにあてはまるのではないでしょうか。 次の恋愛に進まない理由は比較しているから自信がないとか、また悲しい結末になったら嫌だとか色んな不

          元カレの未練から新しい恋愛へ一歩踏み出したいあなたへ

          彼氏に愛されたいあなたへ

          昔、先輩カップルが毎日「愛してる」と伝え合ってる話を聞いて、そんな関係が羨ましくて、彼氏と付き合ったばかりの時、『愛してるって言い合おうね』と話したら『いますぐは無理』と断れたのが2年前。 付き合っていく中で愛を育んで、愛し愛されて幸せいっぱい。 彼氏にもっと愛されたいなら、愛されている女性の特徴を知った上で、最後に実践してほしいことを書きます。 1、愛されポイントを知っている 愛されるている女性は、彼氏があなたの何を魅力にお付き合いしたのかを知っている。愛されポイン

          彼氏に愛されたいあなたへ

          なぜか意味なく不安になってしまうあなたへ

          人生の先輩から衝撃的なことを教えてもらったことがあります。 【人は「幸せになりたい」と思いながら、幸せになることを怖れている】 いやいや、そんなことはない。 幸せになりたいに決まってるじゃん。 でも、過去を振りかえると、素敵なパートナーと出会い求めていた幸せが現実になりそうな時に限って、焦ったり、心配になったり、愛されてることに自信がなくなったり。 相手の愛を確かめようと、無理して頑張ったり、わざと心配させることをしてみたりすることも。 もっと受け取ってもいいのに遠

          なぜか意味なく不安になってしまうあなたへ

          忘れたいのにずっと元カレが気になっているあなたへ

          元カレと別れてからかなり時間が経っているのに、とっても気になるのはなぜだろう。 しかも別れたいと思っていたのは自分で、別れると想像もしてた。 実際に別れるとなぜかとても寂しくてずっと気になってしまう。 1.男性と会っても元カレを上回る人がいない付き合っていた時、楽しかった時の過去と比較しているかも。 自分のことをわかっていてくれている安心感は、元カレと目の前の男性と比べると、元カレのほうが存在感が大きくなるのは当然。 一緒にいた期間が長いからなので、これから育んで行

          忘れたいのにずっと元カレが気になっているあなたへ

          好きな人に甘えたいのに甘えられないあなたへ

          教えてもらったこと男性の本音。 『男はすっごく甘えたいんだよ。』 男性も「甘えたい」生きものなのね。 可愛いなーと思いつつ、わたしだって甘えたい。 一緒にいるときはずっとくっついていたり、触ってほしい。 もともと仕事でも頼りにすることが苦手で、近年のテーマでもあった『甘え上手』への道。 まず、なぜ上手に甘えられないのか原因を考えてみた。 💐甘え下手の理由1.長女または小さい頃からしっかり者。幼少期からしっかりしてたので、甘え方が分からない。甘えることが苦手と思って

          好きな人に甘えたいのに甘えられないあなたへ