見出し画像

「名古屋×長期インターン」で早川都市計画を選ぶべき理由

こんにちは!
インターン生の高倉です。

東京や大阪では一般的な学生の長期インターンも、名古屋ではまだまだ発展途上。

「成長できる機会を求めているのに希望にあった長期インターン先がない」といった悩みを抱えている方々も多いことと思います。

そんな名古屋の学生の皆様に、約半年間働いた私が、早川都市計画での長期インターンを勧める理由を3つ紹介します!

①論理的思考力を鍛えられる

早川都市計画のインターン生は、とにかく「頭」を使うことを求められます!

エクセルを用いたデータの見える化やパワーポイントによる資料作成などはできるようになって当たり前。

重要なのはその中身、即ち「アウトプットの質」であり、それが評価の対象となります。
単純なデータの羅列短絡的な分析結果だけでは、社員の方からのOKは出ません。

マクロ分析からボトルネックの特定に至るまでの骨組みを、いかに論理的に組み立てるか、この思考力こそが早川都市計画で身につく最大のスキルと言えます。

コンサル業界志望の学生にとっては、早川都市計画でのインターンがケース面接に生かせるなんてこともあるかもしれません!


②チームの重要な一員としてプロジェクトに参画できる

早川都市計画のインターン生は、アルバイトではなく、あくまでも"社員の一員"という位置づけで働きます。

卒業後のリクルーティングも兼ねて採用されるため、事業開発部における社員の方とのコミュニケーションは常にフラットであり、同等またはそれ以上のアウトプットを求められます。

まだまだ新規事業開発の初期段階ということもあり、業務への積極性は常に歓迎される雰囲気があるため、成長意欲の高い学生の方にとっては、非常にやりがいのある環境です!


③経験豊かな経営者と働くことでビジネスパーソンとして成長できる

早川都市計画のインターン生は、早川社長と非常に近い距離で働くことができます。

インターン生が配属される事業開発部は、早川社長直下の部署です。常に目が届くため、仕事に関する様々なアドバイスを社長本人から直接受けることができます!

 学生生活では絶対に身につかない業界の知見や、効率の良いタスクのこなし方、キャッチアップすべき最新のビジネス情報など、その内容は多岐にわたります。

中核事業の枠に囚われず積極的にイノベーションを起こしていく社長や会社の姿勢が、学生生活のモチベーションになるだけでなく、今後のキャリアにとっても大きな財産になるはずです!


いかがでしたか?
少しでも興味を持っていただけた学生の方がいれば、ぜひ一度早川都市計画に遊びに来てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?