見出し画像

言葉の力を思い知る

この数日間、ニュースから流れてくるいろんな事に心がざわついて仕方がない。

愛のこもった言葉の数々は少ない言葉でも沢山の思いを人に伝える事ができる。

反対に、自分勝手な不条理な言葉も力を持つと簡単に人を不幸に陥れることもできる。若い二人の可能性を壊す権利なんて誰にも存在しないのに・・・。

オンラインには匿名性が”ない”ことを思い知ろう

facebookのもたらした大きなメリットが”オンラインでの匿名性の排除”。

他のSNSや掲示板等ではできなかったことができたおかげで安心して発言・コミュニケーションを取れる場として活かす場所がある。

もう、匿名で自分を発言することはみんな、止めたほうがいい。何もいいことない。

そもそも、匿名じゃないとできない無責任な発言は基本的に取り上げる必要性はない。だって、”放言”の可能性だって高い。

”言葉が現実を作る”。この言葉の実力を知っていれば、放言なんて怖くてできないし、いつそれが自分に跳ね返ってくるかだって分からない。本当に怖いんです、言葉って。

まず、願う。言葉に出す。 現実化するかどうかは放っておく

まず、何事も願う事。願った事は言葉に出してみる。

言葉に出すと、情報は集まってくるし次の動きにも繋がっていくことが多い。

でも、それでも現実化するかどうかは運を天に任せて、固執しない。
いつどこでどうなるかなんって誰もわからないし、わからないほうが人生は楽しい。 楽しんでいるうちに、きっとどないかなる。

ITの力はいい方向にも悪い方向にも増幅する

ITの様々なツールは、方向性が何かなんて関係ない。無条件にただ増幅する。折角の道具です。いいことに使いましょ。

どうやって使えばいいかわかんない時はいつでも相談に乗りますよ(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?