見出し画像

頼まれ事は3秒で”ハイ!”と答えよう


頼まれる=あなたならできる

頼まれ事って無茶振りの事も多いのですが、それでも引き受けてみると大抵の場合、なんとかなります。 頼む側としては、”あなたなら大丈夫”という何となくの感覚があるから頼んでいるんですよね。

難しいなあと思えるようなことでも、まず”はい、わかりました!”って引き受けてみましょう。

”無理です”は自分の成長を止めるフレーズ

無理ですって一言で断るのはとても簡単なのですが、その分、自分自身の成長の種を放棄したのと同じ。
 技術的に難しそうな事でもどこかにお客さんの要望を実現する方法は見つかります。どこかに実現する方法が見いだせないか考え抜いてみます。

ダメな時でも少しは良い方向に持ち込む

ほとんどのことはどうにかなりますが、中には同しようもないことも起こり得ます。そんな時は”できる””できない”のゼロイチ思考ではなく、少しでいいからいい方向に持ち込んでみる。
自分にはできないことでも誰か得意な人がいればその人に頼んでみてもいい。とにかく、最初から諦めずに引き受けてみましょう。

発想を広げると解決策も見えてくる

解決策が見えない時は、目線や切り口を変えてみる。言葉に出したり紙に書いてみたりして違った方法を試してみる。自分に合った方法で発想を広げてみます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?