マガジンのカバー画像

ヒロキと弘樹はトルナトーレには出会えない

44
ニューシネマパラダイスの監督ジュゼッペ・トルナトーレに会いに行く42才になった監督の弘樹。映画の道を歩み始める20代・大学生のヒロキ。時空を超えたクロス・マッチングストーリー。果…
運営しているクリエイター

#学生時代

第三十三回「イタリア縦断記 その壱」~目指せニューシネマパラダイス~

 「人はなぜ旅をするのか?」   2018年7月  ベネチア  国内であれば、「旅はいつ…

二十八回出鱈目なパズルその五「最果ての地・音のない湖の上で」

一九九四年 阿寒湖 三月 ◆君はH先生に会ったことがあるか?   ここまで来たらもう行く…

二十七回出鱈目なパズルその四「立往生する中で彼女が語ったこと」

一九九四年 二月の北海道 ◆最極シリーズの旅の始まり  稚内まで来た。  最果ての地に来…

二十五回「出鱈目なパズル その弐 妄想映画人の誕生」の巻

1994年 1月  草加 〇妄想映画人は朝が早い   朝の大学が好きだ。時期で言えばそうだな、…

二十四回 「出鱈目なパズル その壱」

一九九四年初頭の出来事  草加 我ながら出鱈目なことばかりしている、と分かっている。この…

二十二回 「僕は本で出来ている」

1994年 2月 草加 〇 運ばれた荷物の殆どは本だった。 こうしてみるとよく分かる。僕という人…

十九回 「辞める、止めた、やめだ!」

1994年1月 R女史の部屋・草加  RECボタンは押しっぱなし。コタツに寝転がりながら、弘樹はカメラテストと称してR女史に話しかけている。 「ねぇ、ドイツ語って面白い?」 「ん~?」 「話せるようになったら何したいの?」 「……そうね~」  彼女はドイツ語の作文をやっていた。今年の夏、ドイツに短期留学に行くためにどうしてもクリアしなければならないものがあるらしいのだ。だから、弘樹の質問などろくに聴いてるわけもない。 「今日はバイトもないから家で勉強する」と言う

連載十七回 「どんなことをしようとも、自分のすることを愛するんだ」

◆一九九三年十月 渋谷  第六回東京国際映画祭ー、これが僕が初めて行った映画祭だ。渋谷のB…

連載十五回 「再会のまち」

◆一九九三年 九月釧路にて  まだ彼は来ていない様だった。 だから僕らは釧路駅の「くしろよ…

第十二回「この旅が、誰かを救う」

◆1993年 9月函館駅より 「さあ、北海道に上陸だ」とふざけて笑いながら僕は言う。R女史…

第十回「夜行列車は月夜の晩に」

◆一九九三年 青森行き急行八甲田  まどろみの中、車窓から差し込む青白い光に包まれながらR…

第八回「北の国から恋は始まる!?」

◆一九九三年 大冷夏 獨協  「三強の対決」はいいものだ。僕は昔から三角形というものにも惹…

六 「若き映画監督に捧ぐ」の巻

◆一九九三年 獨協 『拝啓、桜前線がようやく北海道に届く頃だと云うのに釧路は連日霧が立ち…

四、 「すばらしい日々」

◆ 一九九三年、五月。  ユニコーンが新しいシングル「すばらしい日々」をリリースした。半年前の「雪が降る町」と同じで「忙しさ」がキーワードになっていた。それは、メンバーそれぞれがソロ活動し始めたことと何か関係があるのだろうか。軽快でPOPなメロディーと、含みのある歌詞とのギャップ。東武野田線から伊勢崎線に乗り換えていく大学までの車内で、僕はウォークマンから流れてくるこの曲を繰り返し聴いていた。半年前に別れた奥田民生ファンの彼女によると、リーダー格であるドラムの川西が脱退した