見出し画像

【相場分析2023/11/21】FOMC議事録は「無風」/金利は小幅低下、株は小幅下落、ドルまちまち

【注意事項】

・本記事の内容を著者承諾なく情報の全部または一部を引用、複製、転送などにより利用することを禁じます。

・本記事は、情報の正確性、完全性、適時性等を保証するものでは一切なく、情報の内容を予告なく変更する場合があります。

・また本記事の情報利用によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負うものではありません。投資、投機の最終判断は、ご自身で行ってくださいますようお願いします。

・本記事はあくまで参考となる情報の提供を唯一の目的としており、あくまで著者の個人的見解でしかありません。断定的な判断の提供や特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。


概要


米国市場は、金利が小幅低下、株は小幅下落、ドルまちまち。
FOMC議事要旨によると今後の金融政策は「慎重に」とのこと。
今後のマーケット見通し、投資戦略をご紹介していきます。

ニュース

・米小売企業、売り上げ見通しの引き下げが相次ぐ
・世帯年収1500万円ほどの消費者、倹約ムード高まる
・FOMC議事要旨「慎重に進む」意向
・ラガルドECB総裁「注意深くなければならない」
・英中銀当局者のタカ派発言が相次ぐ

相場分析

金利

米国債金利は、10年、2年がともに小幅下落。
この日発表されたFOMC議事要旨の影響は限定的で、小幅な下落に落ち着いた。
経済のスローダウンを織り込み始めるマーケットと、
一定の金利水準をキープしようと牽制するFRB当局者の発言による綱引きが続いている。

株式

ここから先は

407字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?