見出し画像

格安SIM+●●でもっとスマホ代を節約できる方法

どーも、鷹ノ目です。

最近、格安SIMの代理店になって稼ごうぜ!みたいなお誘いをよく受けるんですが・・・これってMLMですよね?

「お前を経由してさぁ、会員さんがサービスに申し込んでくれて、その会員がサービスを継続するかぎり権利収入が毎月振り込まれて、それが雪だるま式に増えていくんだよぉ!!」

と熱く語られたんですが、やっぱりこれ、MLMですよね?


そもそも毎月のスマホ代を浮かそうと思ったら「MVNOのデータSIM+IP電話」が最強の組み合わせだと思うんですよ。

友達のいない僕みたいな人は、通話機能なんかなくていいので、スマホを契約するときも「データ専用SIM」のプランで事足りるんですよね。

どうしても電話したければ、LINE通話だってあるわけだし。

ただ、サービスを申し込んだり、商品買ったときって個人情報として緊急連絡先として電話番号をかかないといけないときよくあるじゃないですか?

仕事の関係で電話番号を聞かれることもありますし。

そんな場面に出くわすと、「やっぱり緊急時や対外的に電話番号あったほうがいいのかな?」って心配になることがあったんですよ。

で、ちょっと調べたらありましたよ。IP電話です。

僕が使っているのは「SMARTalk」というIP電話ですが、これを利用すれば、050からはじまる電話番号を持てますし、データSIMでも電話できます。

もちろん通話料金かかりますけど、僕が契約しているBICSIMの音声通話プランが20円/30秒なのに対して、8円/30秒で、ええっーーって。

音声通話プラン使ってるやつバカやんけ!

もちろん音声通話プランと「SMARTalk」などのIP電話サービスを組み合わせて、ビジネス用とプライベート用とで電話番号を分けたりするのもいいと思います。

電話番号を複数持ちたいにはすごく便利だと思います。

※ あっ、月額料金も無料です。

たいして電話しないのにいざというときのためだけに、音声通話プランを契約している人は、「MVNOのデータSIM+IP電話」に切り替えれば、たぶんギュッと毎月のスマホ代を節約できるんじゃないでしょうか?




この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?