見出し画像

結婚式会場選び どうしていいか わからないあなたへ

「そうだ!結婚式をしよう!」
って思いついて、大体しらべますよね
“結婚式” “会場” なんていう検索ワードでしょうか

検索すると、おおよそエージェントのサイトに引っかかっていきます
式場と新郎新婦を繋ぐ会社ですね
エージェントは式場にご送客をして、ご契約になると御礼の費用を式場から支払われる。簡単にいうとそんな仕組みになってます。
(そこのエージェントと契約をしていない会場は紹介されない仕組みがあったりします。)

花嫁たちは、網目が張られたネットサーフィンを繰り返した後「とりあえず見学に行かないと始まらない」と思い見学に行く、という流れが殆どです。
だって、色んな情報が一気に(爆発的)にネットから入ってくるので、もう面倒だからとりあえず行こうってなるのですね。

見学に行くと大体この流れ
1)アンケート記入
2)プランナーからのヒアリング
3)会場見学
4)お料理試食
5)見積り提示
6)日程提示
7)クロージング
その場契約特典っていう値引きは今もあります

お部屋探しをイメージしてください。
簡単にいうとそれの結婚式バージョンです。
結論、費用と会場と日程のこの3点セットで決めるというのがスタンダード。

+a 付け加えるならば、
結婚式はそこに 自らの想像力が必要であります。見学している時に自分たちが結婚式を挙げているイメージができるかどうか。かなり重要な武器。花嫁は大抵得意です。

そして、新郎様(男性側)が気になるのが金額について。情報が少なすぎて判断しかねる傾向が多いです。

だから、結婚式費用について書かれてる記事まとめてみましたので 先に読んでみてください。各エージェントからのお墨付きの説明です。

ぐるなびウェディング
https://wedding.gnavi.co.jp/sp/money/souba/#link-style

ウェディングパーク
https://s.weddingpark.net/estimate/hint/

家族ウェディング
https://kazoku-wedding.jp/howto/ranking-cost-wedding-eremony/

みんなのウェディング
https://www.mwed.jp/articles/7017/

スマ婚
https://smakon.jp/marrial/2019/12/18/46877#i-4

楽婚
https://www.rakukon.com/howto/money-5/

ゼクシィ
https://zexy.net/s/mar/manual/kiso_souba/

ハナユメ
https://hana-yume.net/howto/wedding-estimate/

マイナビウェディング
https://wedding.mynavi.jp/contents/special_contents/okane02/


いろんな事がそれぞれのサイトに書いてありますが、私が思うに、やりたい結婚式を見つけられた人が一番特すると思っていて、それに合う 人や場所に出逢う事が一番幸せだと思っています。
幸せ度が全く違う。本当に。

ワクワクする結婚式創りのはじめのスタートは、式場選びからではなくて ゲストリストアップから。
本当に集まって欲しい人達をリストアップ。

その人達とどんな時間を過ごしたい?
その人達に集まって欲しい理由は?
その人達にどんな事を伝えたい?

そういう事を先に考えて置くのって凄く大事です。大事なもの見つけるっていうか。自分たちの本当のスキを見つける作業っていうか。

「あの子より素敵な結婚式にしたい」などを軸にするような、見栄とかプライドなどは とっぱらった結婚式って最高ではないか、って、本当最近思います。

そしてやっと、私たちはこういう”結婚式のスタイル”があってるかもしれない!って思って カテゴライズしていく方が圧倒的に幸せ度高いと思います。余計なところみないで変な悩み無くなりますし。

無駄な邪念wは排除した方がいいと思う今日この頃。
“結婚式のスタイル”を知ることで、
花嫁達が会場見学の負のスパイラルが少しでも軽減されますように。

Nextコラム「結婚式のスタイルって何?」へGo!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?