マガジンのカバー画像

結婚式準備のレシピ

47
50会場以上のホテル、式場で結婚式を創り見届けてきたフリーランスウェディングプランナーが、結婚式準備のノウハウを伝授!
運営しているクリエイター

#お仕事

アシスタントちゃんのお仕事

デザインコーディネーターのアシスタントちゃん。主にビジュアルを担当してくれています。イメージを形にするのが得意で、スイスイなんでも魔法のように作るので、とっても助かっております。そんな仲間こお仕事をご紹介します。 ①カラーパレット提案 ドレス、お花、好みの色、求めている装飾雰囲気などの様々なものを掛け合わせて好みのカラーパレットを作ってます。カラーパレットを作ることで手作りアイテムや依頼するお花などのカラーを統一する事が出来ますよ。また、お好みのカラーがある場合はそちらを基

“スペシャル” と ”リアル”

プランニングする時に意識するのは “スペシャル(夢)”と”リアル(現実)” “スペシャル”とは厳選された項目を組み合わせて ゲストの事を想いながら、結婚式のイメージを最大限に引き上げて、創造すること。 特別な1日を作り上げる為に 時期や時間やゲストの動きなどを考えます。それは、とってもわくわくする時間であって、お客様が発する言葉全てが私たちの知識と経験の引き出しを開けて“リアル”に近づいていきます。 “リアル”とは現実的な部分。 いろいろなリスクを考える必要があって、雨の

人と比べてどうするのか説

SNSの普及と比例して 人と比べる結婚式や見栄やプライドで構築された結婚式をよく見かけるようになりました。 「あの子より良いと結婚式と思われたい」 などの欲望で創る結婚式は準備をすすめていく途中 何のために結婚式をするのかを見失って、いつのまにかワクワクがうすれていく。きっと疲れるんだと思います。 また、「一般的はどのようにしていますか?」 いう質問の答えを参考に結婚式準備を重ねると 自分たちも気づかない内に基準がいつしか他人の結婚式になっていきます。 結婚式とは 結婚と

余興の存在

昔から余興は大好き 二人の為に考えて、練習してお祝いする時間で 想いの塊みたいなもの。 自分がした時大変だったから、とか ゲストに面倒な事をさせたくない、とか 色んな考え方があるけれど もしもゲストが余興をしてくれる、っていってくれたら、断らない事をお勧めします。 もしもそれで進行が押しそうならなら 進行を変更する事をお勧めします。 余興の皆様には 出来る限りの事は対応してあげたいと思います。 もしも余興の内容が新郎新婦に内緒なら 席次表の配置も、さりげなく余興のスペース

聡明叡智 or 天真爛漫

結婚式の準備をお手伝いしていると、当たり前ですが様々な花嫁に遭遇します。以前ふと思った事があって、聡明叡智な花嫁と天真爛漫な花嫁どちらのほうが幸せなのだろうか、と。 結婚式の準備は、お相手様との密なコミュニケーションで成り立つもので、喧嘩したり励ましあったりしながら、二人の絆が強くなっていく時間だとも思っています。 準備段階でウェディングプランナーからの複雑な説明や、親御様のご意向が絡む面倒な確認事項などの宿題に対し、一度で聞き分け、メモしてすぐTodoにしたり、結婚式の