見出し画像

ハワイの旅の記録*2006年--タイムシェアと上手に付き合う

【Hawaii Travelog-11】2006/4/29~5/7

2003年8月にヒルトンのタイムシェアの説明会に参加して、ほぼほぼ買うつもりでいたのに土壇場で断念した話は以前書きました。

その翌年、カリアが売り出されたと連絡があり、パンフレットを送ってもらい再検討。またまたかなり気持ちが傾きつつも今ひとつ踏ん切りがつかないでいたところ、ハワイ島にも新しいリゾートがオープンすると聞き、すんなりとこのWaikoloa Beach Resortを買ってしまいました。ハワイ島マジック?(笑)あ、予算の関係で隔年ですが。

画像1

そのWaikoloa Beach Resortは"Beach"と名がついていますが海は見えず、ゴルフコースビューのリゾートで、ラナイからはこんな風景が見渡せます。

画像2

ネイバーのアコモにしてはラナイが狭いのは新しい物件だからでしょうか?

オープンほやほやのリゾートは建物の中も外も調度品もピカピカですが、新しいゆえに調整不足という面もありいろいろと気になりました。

今回滞在したのは2階の部屋でしたが、上の階の足音がかなり響いて気になりました。最初の数日はかかとのある靴を履いているのかしら、と思うような音。最後の数日は人が変わったようで、今度は小さなお子さんがいる模様。かわいい(けどうるさい‥)足音がかなりよく聞こえてちょっと閉口しました。と言うことは、私たちの足音も下の階の人にはうるさく思われているのかしら?と心配にもなりました。木造なので仕方がないのでしょうか?

画像3

とりあえず、オーナーになったので一度は利用してみようと今回滞在してみましたが、今後ここを利用することはしばらくないと思います。親子で、三世代でハワイ‥というこれまでの旅のスタイルは変わり、夫婦2人のハワイ旅へと移行しつつある今、2ベッドルームは不要でしょう。オーナーだからと言って、ここに固執することはないのです。持っているポイントを利用して別のアコモの1BRを利用するスタイルが私たちには合っていると思います。隔年2BRでも上手に使えることを期待して。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?