見出し画像

バリ島の旅の記録*2019年--美味しいバリ島④4日目夜と5日目朝

【Bali Travelog】2019/10/22~27

ウブドに寄り道をしたらちょっと遅くなってしまい、どこかに食べに行こうかと言っていたのですが、結局うちごはんになりました。

4日目の夕食

朝食付きと言うことで、朝食はPutuさんに作ってもらうことになっていたのですが、夕食のお世話までしてもらうこととなってしまいました。ちなみにドライバーのPutuさんとは同じ名前ですが夫婦ではありません。

買ってきてもらったものは、ミーゴレンとサテと野菜系、ワインとアラックです。オーナーが冷蔵庫に用意してくれていたアラックの残量が少なくなったので、飲めるくらいの量をと頼んで買ってきてもらいましたが、ビニール袋に入っていました。アジアあるある、ですね(笑)そのビニール袋からペットボトルにアラックを注いで補充は完了です。アラックの庶民的な値段に比べるとワインは飛びぬけて高い贅沢な飲み物です。

5日目の朝食

翌朝はナシゴレン。パイナップルも青かったマンゴーも食べごろになっていたのでフルーツも切ってくれました。バナナは勝手に食べていましたが、正体不明のフルーツはビジュアルから敬遠して食べませんでした。この正体不明のフルーツが「スネークフルーツ」だと知ったのは、後にハワイ島のフルーツスタンドで売られているのを見てKenさんが教えてくれた時でした。

バナナ、パイナップル、マンゴー、スネークフルーツ(到着日)

バリのごはんは総じて美味しく、好みだったと言えるでしょう。キッチンはありましたが、切ったり盛り付けたり、洗い物をするくらいで、夕食は買ってきてもらい自分たちで作るということはありませんでした。でもそれがリーズナブルで美味しかったのです。自分たちでは買いに行かれなかったのでとても助かりました。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?