見出し画像

ハワイの旅の記録*2013年--Nēnē

【Hawaii Travelog-16】2013/8/9~17

アハラヌイパークから再びケアアウまで戻り、そしてコナを目指します。ケアアウからは11号線を走りますが、途中ボルケーノを通過します。前日支払った入園料は1週間有効なので再び立ち寄ることも可能ですが、ワイコロアへ戻るまでにいろいろ立ち寄る予定があったので今回はスルー。

途中、道を横切る鳥2羽発見!あのよちよち歩き(笑)はきっとネネ。前も後ろも車がいなかったので、路肩に車を停めて夫が写真を撮りに行きました。

Nēnē(ネネ/ハワイ雁)

ネネは人を恐れないので、結構近づいても逃げません。

ネネはハワイの州鳥で、その名前の由来は鳴き声が「ネーネー」と聞こえることからと言われています。

出会った2羽はつがいではないかと思われます。向かい合った2羽の首のあたりがハート♡に見えたりして‥

保護活動や政策の効果があってか、2019年の時点ではネーネーの個体数は約2800羽まで増えているという。1967年より合衆国魚類野生生物局によって「絶滅危惧種(endangered species)」に指定されていたネーネーだが、2019年12月には絶滅の危機度が1ランク低い「絶滅の恐れのある種(threatened species)」に変更指定された。

アヌヘア:ハワイの花・植物・野鳥図鑑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?