見出し画像

山梨小旅行*2019年GE--白州蒸留所から七賢へ

-- 山梨の旅の記録 [Yamanashi Travelog] 2019GW

お酒好きな私たちのためにセッティングしてくれた今回の旅のメインが白州蒸留所ツアーです。

最近のウィスキー(ハイボール)ブームで予約が難しくなっていたようですが、たまたまGWの期間に空いていたのを見つけて予約をしてくれました。

普段は入れないところへ案内してもらい、なかなか興味深く面白かったです。夫は写真をたくさん撮っていたはずですが、データをもらっていないようで画像はあまりありません。私はあまり撮っていなかったようです‥

お楽しみはテイスティング

このツアーの目玉は(私たちにとって)最後のテイスティングです。原酒2種と白州のテイスティングをして、最後に美味しいハイボールの作り方をレクチャーしてもらいました。ハイボールに合うおつまみも用意されていました。写真を撮ることも忘れてこの時間を楽しんだ私たちです‥だから写真が少なかったのか(笑)

残念ながら白州は買えないので、蒸留所限定販売のウイスキーとグラスを購入して自宅で美味しいハイボールを飲みました。

そう言えば、売店でコのチョコレートも買ったのでした。ウイスキーとチョコレート、合いますよね!

白州蒸留所へ行ったのなら、近くにある七賢もマスト。

一升瓶の残りが半分になっているのはスルーで(笑)

七賢は蔵の見学はできませんでしたが、売店で試飲をさせてもらいました。蔵元限定生酒の七賢人シリーズのうち「嵇康」と「向秀」、スパークリングの山ノ霞となま生(純米生酒)の一升瓶を購入しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?