Hattopapa

娘ひとり、息子ふたり 子供たちの成長の記録を残していきます。

Hattopapa

娘ひとり、息子ふたり 子供たちの成長の記録を残していきます。

最近の記事

GWは息子たちのサッカー観戦

5/5はお仕事はOFF 息子たちのサッカーのスケジュールが入っていたので、お昼から観戦三昧でした まずは長男 もう6年生のシーズンがスタートしています 地元の所属チームでのリハウスリーグ3節、4節が行われました 場所は清瀬内山グランドB面 なんとしても上位リーグに残りたい 選手たちは暑い中頑張りました 長男くんもほとんどフル出場 左サイドの角度のないところからスーパーシュートを決めるも2戦2分 勝ちきれない試合が続いてしまいました そこから、移動して、横

    • TRM観戦

      4/30 次男くんのトレーニングマッチ観戦 ネット越しでの観戦でしたが、偶然にもクラブOBの子にも会えて、久しぶりにいろんな話をしながら試合を見ました 次男くん 今まで2試合連続ゴール中でしたが、今回はノーゴール なかなか簡単にはいかない場面も多いけど、必死に頑張っていました 試合前にはふたりでつけ麺食べに行きました こんな時間もまた、いい時間

      • 新チームでの初試合

        昨日、日曜日、次男くんは横河入団後、初のトレーニングマッチでした 入団から10日、まずはチームに慣れることで精一杯 お母さんと、電車、バスを乗り継いで、練習へ 地元が近いチームメイトと、夕方練習が終わって、またバスと電車を乗り継いで、帰宅 チームでは、今までのチームより活動時間は短いものの、かなりの強度と、周りのチームメイトのうまさに、帰ってきて、 「みんなうますぎる」 「○○くん、フィジカル強すぎ」 などなど、かなり刺激を受けているようでした 気温がかなり高くなった

        • 入団 初練習

          4月1日 新年度スタートしました 次男も新しいチームでの活動がスタートしました この度入団させていただくのは、横河武蔵野FCU-12です 次男は、長男と一緒に1年生からスクールに通っていてなんとなくU12の活動は見ていました あの青いトレーニングシャツ着ている選手たちは選手コースなんだよ、と 私自身は楽しくサッカーできる場所があればいいなと思っていましたが、昨年末の全日本少年サッカー大会にU12が出場して、全国大会を勝ち上がっていくのを、配信される映像で見て、本人のや

        GWは息子たちのサッカー観戦

          移籍 感謝

          今日は久しぶりのOFF 次男の試合を観戦に行って来ました 小さな招待大会でしたが、もう一つ目的があって 実は次男が今まで在籍していたチームを、この3月末で移籍することになりまし 今まで小学生生活、本当に楽しく楽しくサッカーをやらせてもらったチームにお別れです 次男はいつもひとつ上の4年生と一緒に遠征に行ったり試合に行ったりすることが本当に多く、4年生の担当コーチに本当にお世話になり、そのコーチに直接お礼を伝えたくて、行って来ました 生意気な次男を本当に楽しくサッカー

          移籍 感謝