入団 初練習

4月1日
新年度スタートしました
次男も新しいチームでの活動がスタートしました

この度入団させていただくのは、横河武蔵野FCU-12です

次男は、長男と一緒に1年生からスクールに通っていてなんとなくU12の活動は見ていました

あの青いトレーニングシャツ着ている選手たちは選手コースなんだよ、と

私自身は楽しくサッカーできる場所があればいいなと思っていましたが、昨年末の全日本少年サッカー大会にU12が出場して、全国大会を勝ち上がっていくのを、配信される映像で見て、本人のやりたい気持ちが本格的に芽生えたようで、1月末にあったセレクションを受けることになりました

1次は本当に本人も自分のプレーが全くできなかったと、初めて味わうセレクションの緊張感に戸惑っていたようですが、なんとか通過

2次セレクションでは、本人が本当に入団したいという強い気持ちをもって臨んで、グランドを駆け回り、ここでも合格をいただきました

保護者と、選手、U12監督とのオンラインでの面談ではここでもど緊張

普段はお調子者の次男もこの間の1ヶ月は本当に緊張したんだなと思いました

面談では「全国大会に出たい」と監督に話しをして、正式に入団の許可をいただきました

正直、地元の少年団では本当に楽しく友達とサッカーをやっていたので、移籍することは本人にとっても寂しい決断だったと思いますが、自分から選んだ道へ、自分で進んでいきます

昨日はチームでの初練習

電車とバスを乗り継ぎグランドへ

桜満開の横河グランド

まだ、みんなスクールウエアでの活動ですが、トレーニングから用具の片付けやビブスの洗濯の仕方などをコーチから教えていただき、帰宅

さあ、これからが本番

思いっきり楽しんで、うまくなってほしいとおもいます

グランドの少し遠くから、見守りたいと思います

コーチスタッフの皆様 よろしくお願いいたします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?