マガジンのカバー画像

「できない」なんて思わないで!

43
療育 お子さんの発達に不安があるお母さんたちへ
運営しているクリエイター

記事一覧

【子どもの失敗こそが学びの機会〜子どもの失敗を見守るコツ〜】

今日お伝えしたいのは、 / 子どもから失敗を奪わないで!! \ ということです。 失敗という…

子どもとの関係がミルミル良くなる絶対法則 !!

家事や育児、お仕事にもお忙しいお母さんたち、 こんなことってありませんか?👇 
●出発の…

【超簡単!ゲームでわかるこの子の発達】



今日のテーマは「ゲームしかできないカラダの子ども」についてです。 連休や臨時休講が長…

【熱中症が増える夏!水分補給にベストなアレ!?】

今回のテーマは「水が飲めない」についてです。 最近、熱中症に注意しましょう、という案内が…

【発達支援をが特別じゃなくなる日がくる!】

今回は、私がご家族と直接つながって、 お子さんの発達応援をしているプログラム、 『エールプ…

動物が教えてくれる〈仲良し〉の意味 〜カラダが先で、言葉は後〜

今日のテーマは「友達と仲良くできない」についてです。 以前お話しした「おもちゃの貸し借り…

再生

3ヶ月取り組んだお母様からよせられた「感謝状」

【継続には体の安心感がカギ?】 その日その日が精一杯。。。 そんな中で取り組み始めたエールプログラムの3ヶ月間。 何かに取り組もうと思っていても、 「今日はあれがやれなかった」 「今日はあれがダメだった、、」 そんな風についつい子育て中は思ってしまうこと多いのではないでしょうか? その中でも『やれたことに目を向ける』 エールプログラムはここも重要。 【続けられない】ようになってしまうのは 体に備わった仕組み(ホメオスタシス)があるから。 だからこそ、サポートする力を使って、乗り越えて頂きたい。 今回メッセージをくださったお母様は 【続けるために私にも必要だったこと】に気づかれたお話を 動画の中でお話ししております。 お子さんの発達の伸び代を見つけるために始められたエールプログラムでしたが、 だんだん、自分自身の身体に丁寧に目を向けられるようになられたお母様。 いつの間にか家族で成長発達できるのもエールプログラムならではです。 ぜひ、最後までご視聴ください! ーーーーーーーーーーーーー 2020年4月より 北海道西いぶり地域のコミュニティFM放送局「wi-radio」で、 ラジオ「聴いたら発達」を始めました! 「成長や発達はカラダから」をテーマに子どもの成長と大人にも役立つ 発達についての情報をお送りします。 また、子育て中のお母さんなら一度は気になる「発達障がい」についての 素朴な質問にお答えします。 ◆毎週金曜日 10:00〜10:30 ◆1市3町CFM放送局【wi-radio】ワイラジオ 77.6MHz https://www.date-kanko.jp/?page_id=32... ラジオ局に許可を得て公開しております。 ○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○ ◆講演依頼・ご質問・お問合はこちらへどうぞ。 まぁぶるプラスのLINE : https://line.me/R/ti/p/%40wwe2733h​​​​ Eメール: hattatsuya@gmail.com ◆児童発達支援・放課後等デイサービス まぁぶる https://www.marbledate.com/​​​​ ◆まぁぶる ブログ https://marbledate.net/blog/​​​​ ◆人気の動画 【発達支援が必要な子どもだった私の告白】 https://youtu.be/Fx5fXwfsWHg​​​​ ─プロフィール────── 北原辰也(きたはらたつや) https://www.hattatsuya.com​​​​ ───────────── 長野県伊那市出身 千葉大学教育学部スポーツ科学課程卒 児童発達支援・放課後等デイサービス まぁぶる 児童発達支援管理責任者 全国で子どもたちへ運動あそびを通して脳神経を育てるお手伝をいしながら、講演活動を実施中。 簡単なエクササイズで「カラダ」の安心感を育むと、子どもは成長発達がぐんと加速し、生きづらさを抱えている大人は人生を好転できることを、専門知識がない方へわかりやすく伝えている。 ◆お伝えしたいこと 一人一人が自分らしくいられることに安心して、 得意なことで周りの人を笑顔にする、お互いの成長を喜びあう地域や社会。 カラダを安心して乗りこなせたら、 それは実現できるから、そのことを信じて発信しています。 ◆NOTE https://note.com/hattatsuya​​​​ #​​安心感 #感謝 #成長発達 #継続 #子育て #聴いたら発達​​​ #北原辰也 #エールプログラム

【おもちゃの貸し借りができない子ども】

皆さんの近くにはいませんか? 自分のおもちゃと、人のおもちゃ、区別がつかなくて、 駄々をこ…

【過去のやらかし子育て】に囚われないと子どもたちの成長発達は加速する?!<ラジオ…

『成長発達のカギ』は間違いなくこれ↓↓ 今まで何も知らずにやってきた子育て、、、 子育て…

【プールでびっくり!!練習なしで、泳ぎが上手くなったわけ】

今回いただいたご質問は 「練習してないのに、どうしてこんなに上手くなったの?」 というご質…

こどもは、ブランコ遊びで 物理学を!? <ラジオ聴いたら発達 #38>

人材育成のプロがいうポイントが 『子どもから信頼を得る支援者のあり方と同じ!?』 人材育…

【みんなが知らない、字が上達する効果的な方法】

今日は、「字の汚い子の全身を見て」というテーマでお送りします。 私が支援をしている小学校1…

子どもからの信頼爆上げ ?! <ラジオ聴いたら発達 #37>

人材育成のプロがいうポイントが 『子どもから信頼を得る支援者のあり方と同じ!?』 ≪≪≪≪…

【運動会で目立つこと】

今日のテーマは「運動会で目立つこと」です。 ここしばらくはコロナの影響で、 運動会がいつものようにできた
という場所は少ないのではないでしょうか。 そんな中で学校の先生方は、 色々とご苦労なさって、それぞれの場所で、 例えば、体育発表会、という、規模を縮小した行事にしたり、
 学年や親御さんをしぼって、 いくつかの種目だけを発表する、というふうに、 頑張って、整えてくださったそうですね。 そんな運動会、運動行事で、 毎年まあぶるに届くお声というのがあります。
 それが、