見出し画像

経営者の家族理念作りを通じて、関わる人を幸せにする会社 (株)Kamakura Kazoku

HATSU鎌倉で約5ヶ月間の起業支援プログラムチャレンジャー制度2期生に採択された関ご夫婦。チャレンジャー期間終了後、「家族のCHO(chief happiness officer)」をビジョンに、「家族憲章」で中小企業経営者の家族に貢献する株式会社Kamakura Kazokuを設立。
鎌倉で起業した代表取締役CEOの関尚子さんと、取締役Chief Happiness Oficcer(最高幸せ責任者)の関清一郎さんにお話を伺いました。

「対話の積み重ね」で見えてきたもの

--起業するまでの経緯を教えてください。

画像1

尚子さん:私がチャレンジャープログラムへ参加させて頂いてから、移住、会社設立と2020年はめまぐるしい年でした。
元々、お互い銀行員です。子育てを頼っていた母が約5年前に若年性認知症になり、介護していた父も心筋梗塞を発症。頼る側から支える立場となり、私は介護離職。夫は事業承継の会社へ転職。
両親の介護と育児で疲れ果てた私と、会社で忙殺される夫の間には、知らず知らずの間に溝ができ夫婦喧嘩も絶えなくなりました。

ボロボロだった家族関係の中で、当時のケアマネージャーさん(第三者)によく話を聞いてもらっておりました。
認知症介護という未知の世界で、家族同士がうまく対話をしながら最善の解を導き出すことの大切さを教えて頂いたと思っています。
特に、ケアマネさんが第三者としてファシリテーションをしてくださって、家族内で良質な対話を積み重ねられたことで、家族会議の重要性に気づきました。対話の積み重ねが私たち家族の関係性をほぐして、未来に目を向けさせてくれたと思います。本当に感謝しています。

対話を積み重ねることで前向きな方向に向かう家族がもっと増えたらと思い、これまでの金融知識や相続・事業承継知識も活かしながら、家族の対話を促すサービスを届けたいと思うようになりました。私たちの起業の起点は、ここから始まっています。

画像2

清一郎さん:それと同時に、企業勤めで安定した収入はありましたが、サラリーマンとして育児と介護を両立できるのか、ということに疑問を抱いていました。ちょうどその頃、NewspicksでHATSU鎌倉の記事を読み、友人がチャレンジャー1期生としてHATSU鎌倉に通っていることを知り相談。妻と自分が各々別々に、「育児・介護・仕事」に分担して対応するのでなく、妻と自分が一体となり集合体として「育児・介護・仕事」に取り組めないか、という話し合いをスタートしました。

もちろん、安定した収入を手放すことは、勇気がいることです。
ただ、鎌倉にはカヤックという面白い上場企業があること、HATSU鎌倉が神奈川県営の施設であることから県との繋がりもできること、上場を目指すスタートアップという形でなく、社会性のマネタイズを重要視したゼブラ起業家を育成するという世界観に共感し、ここなら家族に向き合いながら仕事もできるかもしれないと背中を押されて、妻が経営者として、HATSU鎌倉に応募しました。

家族との対話が生み出す、しあわせの形

--HATSUではどのような事業企画を進めたのですか?

清一郎さん:中小企業の経営者というのは、オーナー株主という面と、事業・ビジネスという面、家族経営の方であれば家族という3つの面があります。

M&Aの経験から、数々の経営者にお会いしてきましたが、経営者かつ資産家の方ほど3つのうち家族の問題が根深いと感じています。
私自身、サラリーマン時代に仕事が忙しいという理由から、家族を省みて夫婦関係が悪化した過去もありますし、経営者の方で言えば尚更、会社の社員と社会を背負っているわけですから、家族と対話する時間が減ってしまうこともわかります。

画像3

しかしながら、”家族”に対してアプローチしている会社はほとんどありません。
基本的には、経営者はビジネス経営面・オーナーシップ財産面をメインに相談しているので、事業戦略であれば事業コンサル会社、株主資本政策であれば税理士法人や銀行と相談相手が思い浮かびますが、家族に対してはどうでしょうか?

経営者家族の相談役となり、家族の幸せをサポートしていくことが、我々夫婦の使命であると思い、スイスファミリーオフィス家族会議手法を取り入れた、事業承継と家族対話を掛け合わせた”家族憲章”というサービスを考えました。

HATSU鎌倉で得たこと

画像5

--HATSU鎌倉の良さを教えていただけますか?

尚子さん:私達がサービス設計する上で役だったことのひとつに、ファンドマネージャーである廣川さんの起業家養成講義がとても分かりやすく、大変学びをいただきました。加えて、公認会計士の松本さんの補助金勉強会もとても整理されていて、こちらも勉強になりました。
私達は自分たちでできないところは、仲間とチームを組んで勝負をしようと思っています。
HATSU鎌倉は、自分たちの不得意とするところを得意とする人たちがいる、そこが強みだと感じています。

また、家族会議前に「心を整える」意味でマインドフルネスの要素を入れたいと考えていたので、鎌倉に拠点を置いているマインドフルネスの専門家ZEN2.0の代表の宍戸さんや(株)Human Potencial Lab代表取締役の山下さん、業界のトップを走る方々と繋がる場づくりをしていただけたのは、私達のビジネス設計においてとても助かりました。

こうして、鎌倉資本主義や歴史、文化、自然と関わっていくうちに鎌倉という場所が好きになり、思い切って家族5人で2020年9月に鎌倉へ移住しました。一生横浜に住む予定で家も購入していたので、それまで鎌倉への移住は考えたこともありませんでしたから、自分でも驚きです。

画像6

都内から1時間の距離で行き来できるビジネスのバランスを考えても、鎌倉はちょうどいい場所です。
私達が住んでいる場所は大船寄りで、買い物に便利な大船と北鎌倉の自然が溢れる環境の間にあり、子育てにとってもいいバランスだなと思っています。


あっという間に5ヶ月間は過ぎ、チャレンジャー期間終了後の2020年12月にKamakura Kazokuという名前で株式会社を設立しました。
Kamakura Kazokuには、「家族回帰。」というコンセプトのもとで、「歴史と文化のまち鎌倉から家族の歴史と文化に向き合う」という想いを込めています。

鎌倉で出会った仲間と、事業をつくる

--チャレンジャー卒業後は、どのような関わり方ですか?

清一郎さん:チャレンジャー期間終了後も、デスク会員としてHATSU鎌倉のシェアオフィスの利用とコミュニティに参加しています。
HATSU鎌倉の一番の強みは、仲間です。壁にぶつかった時には、HATSUメンバーに壁打ち相手をしてもらっています。
そのおかげで、客観的な視点を取り入れることができます。お客さんに主観と客観を持って話ができるので、誰かに相談できる環境があるのはすごくありがたいです。
また、経営者は孤独です。夫婦起業といえど、ぶつかったり感情的になったりする時もありますから、夫婦以外の仲間に、相談相手になっていただいたりもしています。
技術や知識だけでなく心理的安全性のある仲間がいることが、一番だと思います。

あとは、HATSUで法人登記できることはありがたいですね。
何にもないからこそ、自ら機会を作り自由にできる今がとても楽しいです。
幸福学勉強会や金融や税金関係の勉強会をHATSUで開催しニーズ検証をしたり、マインドフルネスセーリングとしてシーマンシップクラブとの事業提携が実現できたり、湘南鎌倉経営者とのサウナ会を企画したり、人と人との繋がりを提供してもらい、色々と取り組ませていただいてます。

画像7

--どんな人にHATSUをおすすめしますか?

鎌倉移住且つ起業する方。起業しなくとも、サラリーマンで副業やフリーランスの可能性を探りたい、サラリーマンでお給料が高い安定した役職を手放すべきなのか、家族を犠牲にして仕事をするべきか迷っている人にとっては、ぴったりだと思います。迷っている人はHATSUにまず来た方がいいです。

パラレルワーク で2,3社経験したり副業することが当たり前の人もいれば、我々ミレニアム、さらにその上世代であれば、自分の世界が会社の人しかいないということもあります。
その人たちが外の世界に気づいたり、育児や介護で家族関係に悩んだり、自分はこのままでいいのかなと思い行動するとき、仲間の存在は必ず支えになると思います。
イベント参加やキャリア相談もできるので、いきなり起業でなく境界線を探ることをHATSUでやってみることを考えてみてください。

--起業を目指す方に一言お願いします

画像5

起業すると決めた時、今までとは見える景色が違ってくるかもしれません。
すべてを自分で決める自由さと同時に、すべてを自分で決めて常に前進していく強さが必要になってきます。
壁にぶつかることも多いですが、どんな時も相談でき、一緒に切磋琢磨できる仲間の存在はとても大きいです。 
HATSU鎌倉には志のある仲間がたくさんいます。ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!

人生は一回きり。
リクルート創業者江副氏の言葉:「自ら機会を作り、機会によって自らを変える」
米ケネディ大統領の言葉:「国が自分に何をしてくれるのかを問うのではなく、自分が国に何ができるかを問え」の言葉通り、
主体性を持って、ポジティブに前に進もうとされる新たな仲間との出会いを心より楽しみにしております。

●株式会社Kamakura Kazoku
Kamakura Kazokuはスイスファミリーオフィスの家族会議を取り入れ、家族憲章を通じて「家族のCHO(chief happiness officer)」を目指している会社です。https://k-kazoku.com/

[HATSUでは起業を目指す仲間を、募集しています!]