【Amazon広告とは?】各広告の特徴・ターゲティングの種類まで詳しく解説!
みなさん、こんにちは!
HATME株式会社の平川です。🐤
今回は、Amazon広告についてご説明いたします!
ECモール広告の導入を検討しているけれど、知識がなくてどれが自社に合うのかわからない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
Amazon広告は他の広告に比べ種類は多くないもののそれぞれの広告で行えるターゲティングが異なるため、しっかりと各広告の特徴を把握する必要があります。
この記事でAmazon広告の特徴を詳しく知ることで、Amazon広告への疑問を解消しましょう!
Amazon広告の種類
Amazon広告には「スポンサープロダクト広告」「スポンサーブランド広告」「スポンサーディスプレイ広告」の3種類があります。
スポンサープロダクト広告
「スポンサープロダクト広告」とは、一般的なリスティング広告と同様に特定の語句が検索されることで、状況に合わせて配信される広告です。商品詳細ページの情報をもとに広告が作成され、検索結果や商品詳細ページにて掲載されることが特徴です。
スポンサーブランド広告
2つ目は「スポンサーブランド広告」です。
検索結果の上部に表示され、認知度向上で効果を発揮しやすい特徴を持ちます。クリックされるとストアや商品のページに遷移させることができます。
なお、スポンサーブランド広告を利用する場合はブランド登録が必要になります。また、クリエイティブを制裁するために、見出しやブランド名、ロゴなどを登録する必要があります。
スポンサーディスプレイ広告
最後に、3つ目は「スポンサーディスプレイ広告」です。
Googleのディスプレイ広告などと同様に、多数の配信面に表示される広告で、商品詳細ページの情報をもとに構成され、クリックされることで詳細ページに遷移します。
競合他社のページにも掲載が可能なため、特定の商品について積極的に情報を調べているユーザーに効果的な訴求が可能です。
各種広告でできるターゲティング
また、これらの広告では、それぞれできるターゲティングの種類が異なるため、どのようなアプローチでターゲティングを行いたいかも含めて選定していく必要があります。
例えば、商品ターゲティングは共通して行えますが、興味関心ターゲティングが行えるのはスポンサーディスプレイ広告だけですし、オートターゲティング機能があるのはスポンサープロダクト広告のみです。
これらの機能のうち、どれが自社に最適なのかをしっかりと見極めて運用していきましょう!
最後に…
今回はAmazon広告についてまとめました。
今回解説したAmazon広告について、さらに詳しく各広告の特徴やターゲティングの手法についても解説した資料を当社HPでダウンロードしていただけますので、この記事を読んでAmazon広告は自社に向いているかも?と感じた方や、もっとAmazon広告について知りたい!という方はぜひこちらもご参考くださいませ。
ぜひ次回もお読みください🙇♀️
最近の記事
――――――――――――――――――――――――――――――――――▼HATMEのコーポレートサイトはこちら▼
▽HATMEの採用ページはこちら▽
――――――――――――――――――――――――――――――――――