見出し画像

2021/05/12 立てば芍薬?


 この花は何だろう? 小さな手まりのようにコロンとしている。一輪だけ買おうと思って、札を見て意外に思った。「芍薬(しゃくやく)」とあったから。

芍薬といえば、「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」のことわざで知られている。ゴージャスな美女を連想させる花だ。牡丹も百合もよく分かる。でも、この芍薬のつぼみの状態では想像しにくい。

「これで大輪の花が咲くのかなあ…」

独りごちをしていると、生花店の女性が、「ええ、咲きますよ。つぼみの姿からは想像できないけれど」と教えてくれた。

「でもね、開花しないこともあるの。つぼみの上がべたべたしてきたら、それは密なので、そっと洗い流してあげると、咲きやすくなりやすよ。水滴は拭いてあげてね。花器は窓際に置いてください」

そうか。ちゃんと世話をしないといけなんだな。今のところ、花が開く兆候は見えない。毎日のドキドキがちょっと増えた。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?