マガジンのカバー画像

ひとり交換日記

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ひとり交換日記#E

今回は#大学編となる。
まだ大学2年なので、これまでの2年を振り返る形で送る。

拝啓 私へ
お元気ですか。
相変わらず死にたい病ですか。
これからどうなるんでしょうねえ。

大学に入学する数ヶ月前からコロナが流行り始めた。
春を迎えても、夏を迎えても終わることはなかった。
春先に一年付き合った彼女と別れた。
高校の頃ずっと好きだった男の子に告白して振られた。
落ち込みはしなかったが恋が終わった事

もっとみる

ひとり交換日記#Q

今回は#?編。
なぜひとり交換日記を始めようと思ったか、ちょっと掘り下げてみる。

実は、これは遺書だ。私の遺書。

結構不意に死にたくなるので私はいつもラストノートみたいなものを書きたいと思っていた。
でも仲良くしている人なんてその時々で違うし、言いたいことも違うかも。
いちいち遺書更新するのも面倒だし…という具合に、めんどくさがりなので回顧録のようなものを遺書として残すことにした。
きっと身内

もっとみる

ひとり交換日記#K

今回は番外、#ネット編。

拝啓 私へ
お元気ですか?
あなたがなぜ関西弁を話さないか知っていますか。
それはあなたが生きてきた証だと思います。ここではない、ネットの世界で。

私は大阪出身大阪育ちなんだけれど、あんまり関西弁をしゃべらない。
両親も関西人なのに、私だけ標準語だ。浮いてる。
それはネット上の友達に出身を明かさないためだった。
小学生のころからキーボードを叩いて電子の世界に身を投げて

もっとみる

ひとり交換日記#Y

どんどんいこう。
今回は#高校編で。

拝啓 私へ
お元気ですか?
青春の代表格、華の高校生だったころのこと。
まだ最近ですから覚えているはずです。
どうか忘れないでね。
私はとても楽しかったから。

高1のとき、私は高校選びを間違えたことに気づいた。
1番最初のテストから学年トップ10入りを果たしていたが、いかんせん周りが動物園だった。
遊べる進学校がうちの裏の売りで、文化祭も体育祭も派手。制服

もっとみる

ひとり交換日記#S

車校に来たら暇だと思っていたのに思いの外あんまり暇ではなかったし、noteを開く気分にもならなかった。
が、5日目にしてやっと気乗りしたのでちょっと書き進めよう。
今回は#小学生後編で。

背景 私へ
お元気ですか。
小学校高学年のこと、よく覚えていますか?
ちょっと渋い顔をしてるかもしれませんが、黒歴史も含めてしっかり思い出しておいてください。
今後の人生の戒めです。

さて、4年生の頃の話から

もっとみる

ひとり交換日記#N

今回は#小学生前編にしよう。
前編と後編に分けることにする。
前編はおおまかに前半の3年について書こう。

拝啓 私へ

お元気ですか?
小学生の頃のこと、どのくらい覚えていますか?
おそらくあまり覚えていないと思います。
これといった大きな心理的イベントはなかったと思うので覚えていることを書いていきます。よく思い出してください。

1年生の頃から私は礼儀正しい良い子だった。先生からもよく褒められ

もっとみる

ひとり交換日記#A

もはやタイトルをつけるのが面倒なので、このようにランダム英字をつけておくことにした。
前回と同じく時系列には沿わない。
今回は#中学生編にしよう。

拝啓 私へ

お元気ですか?
中学生のときのこと、覚えてますか?きっとよぉーく覚えていることでしょうね。中学は私の人生の全てを詰め込んだような混沌とした時期でしたから。

さて、中学1年生の頃は私が1番太っていた時期。体重は50キロ前後を彷徨い、制服

もっとみる

ひとり交換日記#0

#幼稚園編

永田カビ先生の漫画を読んでしばらく経ったのだが、夜勤をしている時に来月2週間の合宿期間何をしようかと考えていて思いついた。
当方はもう20歳。
これを気に自分自身と20年を振り返った交換日記でもしようではないか。

というわけで、頻繁に加筆修正が入ることを前提に…時系列はバラバラながら少しずつ振り返っていきたい。

拝啓 私へ

お元気ですか。
今日は幼稚園の思い出を思い出せる限り書

もっとみる