見出し画像

コロナによって、新人育成はどう変わったのか?

みなさん
こんにちは、働く人の笑顔創り研究所 はたけんちゃんです。

いよいよ5月も最終週ですね。
今月末で、なんと2020年も半分が終了です。

ただ今年は新型コロナウィルスにより、新入社員の皆さんにもあらゆる影響があったかと思います。
では、具体的にコロナの影響で新人教育はどのように変わったのでしょうか。
今回は、私の古巣であるアチーブメント株式会社(法人コンサルティング部)が111社の人事・経営者に独自アンケート調査の結果です。
※今回の調査に協力していた会社の多くは東京に本社がある企業であり、愛知県はじめ地方より自粛傾向はやや強いとお考え下さい。

1、新人教育への影響

新型コロナウィルスの流行によって変更・中止になったものはどのようなものがあるでしょうか?
人が集合する機会についてはかなり影響があったことは想定されますが、具体的にどうだったのか、見てみましょう。

社内で実施する入社時研修                     82.0%
歓迎会・懇親会            79.3%
入社式                74.8%
社外に委託する入社時研修       58.6%
勤務場所               57.7%
※複数回答していただいています

こちらは新人だけに限った話ではないと思いますが、人が集まる行事については中止になっていますね。
ただ、入社式や歓迎会、懇親会のような業務に直接的に影響が少ない行事だけでなく入社時研修や勤務場所のような直接的に影響が出るものまで変更・中止になっていることから新人自身の不安も広がっているだろうな、と予想します。

2、在宅勤務の状況

勤務場所に影響が出たとされる、57.7%企業様(約64社)のうち在宅勤務の状況についてはどうでしょうか。
こちらから見ていきましょう。

・現在の新人の在宅勤務状況について
入社初日から在宅勤務      28.8%
オフィス勤務          27.0%
オフィス勤務から在宅勤務へ        27.0%
自宅待機を指示                           10.8%
自宅待機から在宅勤務へ               6.3%

自宅待機者も10%以上で働き始められていない方も一定数いるようですね
特に新人だけでなく、事業そのものが休業している会社もあるかと思います

ただ、在宅勤務だから不安は0かと言えばそうではありません。
下記は会社側・人事側が感じる不安です。

・在宅勤務を行うにあたっての不安な点
上司・先輩とのコミュニケーションの希薄化            67.6%
同期とのコミュニケーションの希薄化                       64.0%
モチベーションが把握できずケアがしにくい            59.5%
新人が担当できる業務が少ない                                  51.4%
勤務態度がわからない                                                49.5%

このように上位2つは両方ともコミュニケーションについての不安があります。確かにオンラインは便利な一方でコミュニケーションが希薄になってしまうことで孤立化や本人の状況などが分からなくなることもあるかもしれません。
上司、先輩、同期とのコミュニケーションをより取ってもらえる為の施策や工夫は必要ですね。

3、新人育成の実施内容について

出社ができず、会社に行けない新人に対してどのような教育の場を提供しているのでしょうか。

画像1

eラーニング                                                        49.5%
オンライン研修(社内講師)                            47.7%
集合研修(社内講師)                                       45.9%
課題図書等の配布                                              43.2%
上司・先輩によるOJT                                          38.7%

やはり会社に出社できず、顔を合わせることができない為、eラーニングやオンライン研修が中心となっているようです。
会社として学ぶ環境を用意してあげることはできるものの、成長意欲や頑張る意欲がないとせっかくの機会も活用されません。
弊社でも、課題図書や社内独自の業務テストを行っています。

4、新型コロナウィルスは新人教育へどのような影響を与えたか

新人側も漠然として不安を抱えながら、在宅で限定的なコミュニケーションしかなされていない、などの現状が具体的に新人教育にどのような影響を与えたのでしょうか。

画像2

◆入社日からずっと在宅なので、学生から社会人へ切り替えるキッカケが弱い。
◆十分な教育をうけられない事で不安があったと思う。日々変わる日程でさらに不安になったと思う。配属後も休業があったりとなかなか気持ちよくスタートを切れない事により、モチベーションが下がっていると思う。
◆現場でのOJT実施の際の現場への負荷増大が懸念
◆社外集合研修から、社内でのオンライン研修となったことで、同期とのコミュニケーションは例年以上に取れた。
◆オンライン研修やe-Learningの研修付与によって、想定していた内容と相違があることで、新人研修の繋がりがなく一貫性を持てていない。
◆新人育成の前に、会社全体に与える影響が大きすぎる。テレワークがここまで進むと、新人育成どころではなくなってしまうのが本音のところ。
◆既存のやりかたがすべてではないということに改めて気づかされた点はポジティブに捉えています。
◆これまでの研修形態・意識を見直す大きなきっかけとなった。

おわりに

新卒で働き始めた人はかなり混乱しているかと思います。
何をしていいか分からない期間というのは、辛いものです。
しかし、学生さんだけでなく企業側はもっと混乱しているに違いありません。
事業そのものが全く動いていない会社や、営業活動が一切止まってしまった企業もあることでしょう。

前例のない自粛という状況下で何がベストなのか、企業も分からないながらに取り組んでいることが多いと思います。
就活生の皆さんも21年卒だけでなく、22卒、23卒の学生さんも動き出す時期が早まっていくことが予想されます。

働く人の笑顔創り研究所でもこれから就活を始めていかれる学生さんに向けて様々な情報提供の機会を提供できたら、と考えています。

働く人の笑顔創り研究所としての学生さんへの支援

人材コンサルタントがお伝えする

スクリーンショット 2020-05-25 19.47.35

を学生さん限定にオンラインセミナーを開催することに致しました。

!こんな人には絶対に参加して欲しい!
・今、まさに就職活動中という方
・内定は獲得しているが、承諾しようか迷っているという方
・自分の企業選びの基準が間違っていないかを確認したいという方
・来年以降の就活に向けて早めに情報収集したい、という大学1~3年生の方
※参加者対象者は学生さんです

■セミナーの詳細 ————————————————
日時:6月9日(火曜日)
時間:15時~16時半(14:40より入室可能)
場所:PC(zoom)
費用:無料
————————————————————–

参加のお申し込みは、下記セミナー応募フォームをご利用ください。
セミナーお申込みはこちら
※お申込みいただいた学生さんへURLとパスワードをお送り致します。

みなさんの申し込みお待ちしております!

働く人の笑顔創り研究所は今後も学生や就活生の皆さんを応援しています。
何かあったらいつでも相談してください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?