見出し画像

満月だよ種をまこう 《畑日記174 2019/04/18》

画像1

行ってきたよ~

画像2

ここは天国かよ☆

田舎生まれの人にはイミフだろうけど、
この程度の花で興奮するw

画像3

ここも。
私には絶景。

・・・・・

さて畑。

画像4

ソラマメ順調そう。

画像5

画像6

これらの種をまくよ~


まずはニンジン

画像7

畝にあらかじめじょうろで水をかける。

明日雨だけど、今週入って晴れ続きで、
ちょっと湿ってたほうがよさげだったから、
じょうろしてみた。

めんどうだ、、と思っても
やると水遊び!


そのあと2本、ラインを引く。
すじ蒔きってのをしようと思う。

画像8

これはミックスにんじんの種。
黄色とオレンジのにんじんが出来るんだ~
自分で選んだ種だから、めっちゃ楽しみ ♪

画像9

こちらは昨年からひきつづき使う
ミニニンジンの種。


蒔いたとき色が目立たないから
すじ蒔き用にひいた線が目印になる。

画像10

軽く土をかぶせて、
上から歩いて固める。

(本には書いてないけど、固めたい気分だった)
(出来より気分優先♪)


つづいてカボチャ
小さくて手のひらサイズの朱姫(あけひめ)ていう品種にした。

画像11

本の絵を参考に
くらをつく。


もっこりしたお山をつくって、
その中央に種を置くのだ。

画像12

 ↑
画像じゃわかりづらいけど、
「くらをつく」してみた。


もともと畝を作るときに、
土を平らにしていなくて、四隅にお山が出来てたんだ。
これを有効活用☆

何もしないのが功をそうした☆☆

画像13

これがカボチャの種ね。

画像14


さいごにスティックブロッコリー

画像15

これも昨年からの余りの種を使う。
色つきのちっちゃーーい種。

画像16

畝の4分の1区画に蒔いて、
軽く土をかぶせる。

「くわは平らにする道具」だって
言葉では知ってたけど、

今日はじめて体感した。
くわすげぇわ。


おにぎり持参していたから、
体力もりもりで作業したりない感じ。

画像17

わらを畝間にしきつめる作業をした。

今日植えた作物に、
日照り防止のわらも。

画像18

完成~~~☆


寄り道多めの2時間半の作業、
おつかれさまでした!


満月。

満月手前の5日間で種を蒔くといいらしくって、
私の手帳に、種まきの予定が書き込んである。

実際ほんとにいいのかわかんないけど、w
目安があるだけで楽になるなぁ。

楽になる目安はどんどん採用していきたいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?