見出し画像

[必見]みんなのフォトギャラリーへ画像を共有する方法

#14みんなのフォトギャラリーへ共有する方法

 ボクは、幸せハーモニーで、解放感を感じました。

 ボクは、幸せを感じてから、空の景色にすごく惹かれました。

 そして、スマホで写真を撮って保存することにしました。

 その他にも、野菜の成長記録写真やジーンズの写真を保存しています。

 そして、noteの記事で画像を公開しています。

 noteでは、「みんなのフォトギャラリー」というシステムがあり、自分の撮影した画像を共有できます。

 ボクは、お気に入りの空の写真と、収穫した白菜の写真を共有することにしました。

空の写真
収穫した白菜

 今回は、お気に入りの写真をみんなに使用して欲しい、そんな方々のために、みんなのフォトギャラリーに自分で撮影した画像を共有する方法を説明したいと思います。

 手順

 まず、noteアプリの一番下の画面表示を見ていただき、一番下の右側「アカウント」ボタンをタップします。

アカウントボタンをタップ

 すると、上記の画面が表示されます。

アップロードした画像をタップ

 次に、「アップロードした画像
    みんなのフォトギャラリーへ共有」

 ボタンをタップします。

自分がアップロードした画像一覧

 すると、今までに自分がアップロードした画像一覧が表示されます。

 共有したい画像を選択して、タップします。

 今回は、ボクの記事「優しい妻」で使用した画像を共有することにします。

優しい妻で使用した画像

 続いて、キーワードを入力します。

キーワードを入力

 ボクは、景色 風景 森 雲 といったキーワードを入力しました。

画像の説明

 続いて、画像の説明を記入します。あまり考えすぎずに、気楽にいきましょう。

利用規約

 最後に、「この画像の著作権は私自身に帰属します」といった文章に同意して、文章右側のアイコンをオンにします。

 すると、一番上の右側にある「共有」という文字がタップできるようになります。

 「共有」ボタンをタップしたら完了です。

 終わりに

 自分で撮影した画像を共有してみましたが、誰かがボクの画像を使用して記事を公開すると、ボクに通知が来ます。

 ボクの画像を良いと思って共感された瞬間って、すごく嬉しい気分になりますよ!

 みなさんも、是非お気に入りの画像を共有してみてはいかがでしょうか!

 最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

#やってみた

36,944件

最後までお読みくださり、ありがとうございます。 自分の中にある考えを表現する難しさ、そして楽しさを実感しています。今後も、読者様に共感していただけるように、文章に磨きをかけて、自分を表現したいと思います。よろしければサポートをよろしくお願いします。