見出し画像

同人合同サークルの生命線「コミュニケーション基盤」を無料で構築する!

「J.GARDEN52」サークル参加者の皆さん、準備進んでますかー?
「今これ(コミュ大事)言われてもね…」とテンパってる方々もいらっしゃるかと思いますが、心の中で応援しております…!📣

コミュ基盤は合同サークルの生命線

私たち3人は、普段離れた場所に住んでいて、会社や学校で接点があるわけではない純粋な趣味友なので、オンラインで・ストレスなくコミュニケーションできる環境は必須でした。今回、サークル参加にあたってやったことは大きくは二つ。

  1. Twitterで合同サークル用のDMグループを作る。

  2. 「書庫企画ルクイユ」のSlackスペースに、合同サークル用のチャンネルを作る。

前者はフロー型、リアルタイム性・インタラクションしながら何かを決めたりしたい時。後者はストック型で、後から繰り返し参照したいような情報へのリンクを纏めたり、DMグループで決めたことを纏めておくのに使っています。ちなみにどちらもタダです(Slackはメッセージ数が一定量を超えると有料みたいですが、趣味のサークルで普通そこまで行かない)。オンラインで垢作って、誰かが管理人になればSlackもすぐに立ち上げられます。

「Slackって何?」
コラボワークするためのコミュニケーションツールです。Microsoft Teamsとかと似てます。特にIT業界の人は、仕事でよく使ってるのでは。

元々、投稿サイトのユーザー企画や、Twitterでハッシュタグを使ったイベントなどを運営していた「ルクイユ」で一年以上使っているツールなので、慣れていたのも大きい。

DMはポイポイ投稿しやすい。でも流れてしまってログを追うのが大変なので、DMで議論したことをサマってSlackに載せておく。ルクイユのみんなには、このスタイルが一番合うみたい。

離れているからこそ「見える化」が大事

「作っておいてよかった~」と思うものが二つあります。

  1. 費用管理用のGoogle スプレッドシート

  2. ブース設営イメージを図にしたもの

買うもの・お金をGoogle スプレッドシートで一元管理

  • 嬉しくてつい色んなものを買いすぎて、後で掛かった費用にビビる。あるいは、一体幾ら掛ってるのか怖くて落ち着かない

  • 結局、何を買ったのか、買ってないのか、よく分からなくなる(抜け漏れが分からない)

  • 誰持ちの費用が幾らあるのかが分からない、計算が面倒

  • 複数人が同じものを買ってしまって被る

サークル参加で起こりがちなトラブルも、最初に一枚スプレッドシートを作っておけば一発解消☆数式を入れてあるので、以下のような情報も、常に最新の状態で把握できます。

  • 何を買ったか、まだ買っていないのか

  • トータル幾ら掛っているのか

  • 誰が幾ら立て替えているのか

  • 人数で均等割りしたら一人当たり幾らになるか

今回は、ほぼ全部の備品を新たに買ったのですが、サークル参加費込みで、一人1万円掛かっていません

ざっくり一人あたり9,500円。
この先の買い物はほぼ残っていない。

これもみんなが、お得な情報・やり方を調べて多少の手間暇をかけたお蔭です…! こんな便利なスプレッドシートを、次回有料記事を購入いただいた方にはプレゼントしようかなと思っております。

なお、本の印刷代や、個人持ちの備品(お釣り管理ボックス等)、個人の印刷代(お品書きや値札等)は上記に含まれていません。

ブース設営イメージをビジュアルにシミュレーション

慣れてらっしゃる方には釈迦に説法だと思いますが、即売会サークルデビューな我々みたいな人は、PowerPointでもお絵描きツールでも、やりやすいツールで良いと思うのですが、事前に簡単なイメージを作っておくと、自分の頭も整理されるし、メンバ間の意識ズレが起こりにくくて良いかなと思います。「えっ、こんなはずじゃなかった」「本当はアレを置きたかったのに」的な行き違いが防げるんじゃないかな…まだ当日迎えてないから100パーの自信はないけれども。

今回設置するものは、だいたいこんな感じです。

  1. サークル布。印刷してくれるところもあるみたいだけど、私たちは市販の(しかも特売の)無地の布を買って、ロゴは転写する予定。

  2. A2ポスター(送料込み990円で印刷できた!)+卓上スタンド

  3. 各自1個の見本陳列棚+その上にクリップでお品書き(A4)を立てる。

並び順は未定ですが、チャコールグレーの無地布にオリジナルロゴを転写して、一人1個棚を置いて陳列する。サークル全体の目印は、ルークを大きくあしらったA2判ポスター。

問題は、けっこう陳列棚とお品書きで高さが出そうなので、椅子に座ってる売り子は通路歩いてる人の顔が見えない(笑)
ルクイユ書店は小柄なメンバーが多いので、お金や商品の受け渡しが大丈夫かちょっと心配だが…まぁそこは当日やってみて考えます。

ファイル共有はGoogle ドライブで

今どきメールでファイルを送り合ったりしてませんか?
「結局どれが最新?」
「やだ、デグレした」(他の人が編集しちゃって、自分の作業が消えてしまう)
みたいなことを避けるためにも、クラウド上に置いて、フォルダのURLに共有権限を付けておけばノープロブレム!!

今回紹介したツールは全てタダ!

ちなみに私、GoogleからもSlackからもアフィリエイトとか貰ってないので安心してください。(むしろ、エバンジェリストとして同人界に広めたら、ちょっとはバックして欲しい…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?