見出し画像

コーヒーの思い出

7年ほど前、

中二の長男を連れて、
韓国ソウルへふらっと旅したことがありました

なぜ行ったんだろう??

あまり覚えていない(笑)


ただ、中3だと受験などあるし、
ちょっと行きたくなったし、
親子で海外なんて滅多にいけないだろ

みたいのなノリだったと思います。
(妻もよくOK出してくれたな・・・)


さて、そこで焼肉とか、民族村とか
南大門市場とか一通り済ませました

豚肉の薄切りが冷凍で丸まっていたんです。なんと美味!(左奥)


なんですが、コーヒーショップの多いこと。

これ10年ほど前、一人で釜山へ行った時も
そう思いました。
海も近いですし、おしゃれですよね。

たしか、物価的にはコーヒーは
お安い感じではなかったですね・・・

なぜだか入ったカフェの写真を撮っていなかった
のですが、
コーヒーのことを「コピ」って
発音する韓国語が
かわいいな
って思いました




夢は広がるんですが、
ヨーロッパの伝統あるカフェを
巡ってみたいですね。

カフェの発祥の地イスタンブール(トルコ)とか

トルココーヒー飲んでみたい



ローマ最古のカフェ「カフェグレコ(イタリア)」とか

カフェグレコ(イタリア)


伝統的カフェの一つ「カフェ1890(オランダ)」とか

カフェ1890(←創設年だそうです)暗さがそそる!?


1日中まったりと、ぼーっと、大事な人と話していたい!!


夢!!ですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?