見出し画像

自分で作ることの楽しさを、ずっと知ってずっと体験できる。

僕がエンジニアでよかった、と思うのは、大なり小なり「ものづくり」をできること。

「ものづくり」というと、なにかハード的にものを作るいわゆる「工作」のもっとプロ版みたいなイメージが僕はあるが、ITエンジニアとしてプログラミングすることも「ソフト的にものづくりができている」と言って良いと思う。

そして実際、プログラミングをかじっている自分としては、ソフト的にものづくりができる、とても良い機会を得ることができている、と日々感じている。

企画を考えたり構想を練ったりすることは、とても難易度が高くてとてもおもしろい行為だけれど、ものづくりも、同じぐらい難易度が高くておもしろい行為だと思う。

考えるだけで実現できないアイデアは、単なる妄想にすぎない。だから、自分で考えて自分で実現するためにも、僕にとってのITエンジニアは、とても重要な存在だし行為だ。(決して妄想を否定しているわけではない。妄想大好きだし)

特に最近では、リーン・スタートアップとも言うから、ビジネス特にスタートアップではなおさら。

考える→試す(=プロトタイプ、プチ実現)→考える、のサイクルを細かくスピーディに回すことが肝要で、そのためにもITエンジニアの存在は必要不可欠だ。ITエンジニアとして、活躍のチャンスがあるということは、恵まれていると言えるだろう。

結局僕の考えは、自分で手を動かすことが大事だし、IT的なものづくりができるITエンジニアは重要だ、ということ。そして、僕は幸運だ。

#エンジニアでよかった